写真仲間フォー

仲良し4人の交流ブログ

初冬の候

2024-12-25 10:05:01 | ミニ写楽

17日3人での忘年会?でした。鍋焼きうどんをとってもらいほこほこした集いでした。来年は4人でね。帰りは4時過ぎ、高齢者は足元が明るいうちに帰りましょう。1小前の陸橋から富士山夕焼けを撮ることができました。写楽のブログもアップしできたのでちょっと一息です。

あっ 陽が沈む「お鷹の森」から

10分後 陽が沈んだ

18日 古民家縁側に腰を下ろして

城山主三田家内の大椛

再び一橋大学構内に日が差し込んで(8:45)

校門前の銀杏、だいぶ葉が落ちてますね

駅前ベンチに腰を下ろして見ると面白い!(9:11)

陽が沈みかけた谷保天神 石段から

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一橋大学校内散歩

2024-12-17 09:49:34 | ミニ写楽

今日は良い天気、病院の帰り国立駅からぶらぶら歩いて校内に入り撮影しました。

一橋大学校内散歩

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市長選挙投票前に

2024-12-15 12:11:29 | ミニ写楽

今日は投票日、出かける前に昨日の出来事を…農家の野菜直売へ買いに出かけた。途中定点撮影しているハクモクレンを撮りに、木下の小さな作業小屋中の人が「お茶を飲んでいかないか」と声をかけてくれた。三人の男性、一人がフランスの人(アンドレさん)無農薬野菜の自作の(たくあんと白菜漬け)が出てきた。いろいろ話が出てタカヤナギヒサシさんの弟のミツオさんが夫の春男の話になった。何故かアンドレさんも夫を知っていた。漬物や駒形、スキー場の話等々一時間以上話が続いた。…漬物をお土産に帰る。ハクモクレンが春を待つかのように芽を白く膨らませていた。

春を待つ準備

ちょうど昼頃・木の下に小屋で

池への映り込み 風が強くて水面が揺れる

これもイロハモミジ

イロハモミジと椋木

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学構内紅葉真っ盛り

2024-12-11 12:01:32 | ミニ写楽

昨日立川からの通院帰りに大学構内で撮影しました。大きな銀杏、もみじが紅葉真っ盛りでした。池の周りに行く前に50枚ほど撮ったらバッテリー切れ。谷保天神を通って帰りましたが少し疲れました。大学通りは桜並木が良いけれど銀杏並木もすてきです

 

 

兼松講堂とメタセコイヤの紅葉

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から師走

2024-12-01 14:52:58 | ミニ写楽

早くも師走…気ぜわしくなりますね。パソコン、バッテリーの劣化。Windows11に替える時にになったかな。洗濯機のふろ水給水ポンプの調子が悪い…そんなこんなで気ぜわしい?外に出ると城山の紅葉が気になるし……写楽の忘年会が済むまで落ち着かない。

城山公園入口

南養寺鐘楼前

離れたところから城山の森

農家の庭から

まだ残っていた白山菊

農家の庭の小さなお稲荷さん

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする