02/01 お母さんが朝早くから、石山農協に出掛け味噌作り。
夕方、車で迎えに行き4 ㎏の手作り味噌を持ち帰る。

6日間寝かせた味噌を、3個のかめに入れる。
野球ボール位の味噌球を作り、かめに投げ入れ数個
入れては、手の甲で押して中の空気を抜く。
これを数回繰り返し表面を平にする。
味噌が空気に触れない様にサランラップでシールして、
ビニール袋に入れた塩で重石をする。
かめ2個3㎏は家内のお友達の分、我が家のは1㎏。

最後に新聞紙をかぶせ、紐で縛り付け、床下収納。
熟成が進み秋には食べられる。
夕方、車で迎えに行き4 ㎏の手作り味噌を持ち帰る。

6日間寝かせた味噌を、3個のかめに入れる。
野球ボール位の味噌球を作り、かめに投げ入れ数個
入れては、手の甲で押して中の空気を抜く。
これを数回繰り返し表面を平にする。
味噌が空気に触れない様にサランラップでシールして、
ビニール袋に入れた塩で重石をする。
かめ2個3㎏は家内のお友達の分、我が家のは1㎏。

最後に新聞紙をかぶせ、紐で縛り付け、床下収納。
熟成が進み秋には食べられる。