hikoichi1185

むかし、昔(元和元年)湖北の山里に、「ひこいち」爺さんと「かたの」婆さんが、仲良く暮らしていました。我がルーツです。

H27年三谷会・和倉温泉

2015年11月08日 | 日記
11/27 第33回三谷会。能登半島の和倉温泉・加賀谷グループ
「虹と海」。往復ともJR京都~金沢間はサンダーバード。
JR金沢は1978年浅ノ川総合病院の人工透析装置の仕事以来
37年振り。滋賀、東京、名古屋のメンバーが合流し、金沢
から車2台で里山海道経由、和倉温泉へ。道中、道の駅
「高松」で昼食。千里浜なぎさドライブウェイの延々と続く
砂浜を疾走する。

ホテルの夕食・宴会はバイキング。
Kさん差し入れの幻の大吟醸「菊姫」を美味しく頂く。


11/08 朝ホテル前にて


紅葉が未だ早い兼六園を見学。


霞ヶ池の徽軫(ことじ)灯籠。


近江町市場「海鮮丼家ひら井」特選海鮮丼(¥ 2,900)の昼食。