風を感じて~山風日記

ご訪問ありがとうございます。山や他、残しておきたいことを気ままにUP 。

黄花の山苧環・阿弥陀岳登山(南八ヶ岳)

2018年07月06日 05時08分28秒 | 登山 - 八ヶ岳


ギンリョウソウ



6月30日の土曜日 南八ヶ岳の阿弥陀岳へ
( 前日の金曜の夜に自宅を出て 美濃戸の赤岳山荘駐車場で車中泊して日帰り )

車の中で就寝する頃に雨が降ってきましたが 翌日の30日の天気予報は 曇り時々晴れ
登山中 雨が降らなければ良しのトレーニングが第一目的 + 山野草・高山植物 ← 名前がサッパリ?ですが
とは言え 山頂に着く頃には運よく 少しでも雲がとれてくれないかなという期待を持って ...


ニシキウツギ
 


ミヤマカラマツ?
 


赤岳山荘からスタートして美濃戸山荘を過ぎ 南沢へ

この辺りの標高は約 1,720m


ミヤマゼンコ?



ミヤマハタザオ



キバナノヤマオダマキ(黄花の山苧環)






 

北八ヶ岳ほどではなくても こちらの苔の森にも十分癒されます

 










キバナノコマノツメ



ゴゼンタチバナ



亜高山帯の針葉樹林の中を登っています(亜高山帯:1,500~2,500mくらい)



林床では苔類が生き生きと !



登っていると ちょっとサウナ状態になりますが
森の呼吸を たっぷりと感じます



南八ヶ岳・阿弥陀岳登山記事 続きます

有難うございます 









最新の画像もっと見る