私は普通自動車運転免許があり、愛車(?)も所有しています。ところが・・・・ 昨年、11月からの心臓病、脱力発作、精神的病・・・・・が、モッコリと重なり、愛車君のバッテリーがあがりっぱなし・・・・・今年の2月・・・・ディラーの担当者に交換してもらいなんとか運転していたのですが脱力発作が悪化して、絶対に独りで運転できない状況になり、おまけに3月からは、会社も休職状態・・・・昨日乗ろうかなぁ~~~~っと、したら・・・・ またまたバッテリーがおシャカ!眼のこともあるし、もう、病気が治るまで車は中止と!(遅い)決断をした途端にかかる出費。悲しくなるのを突っ切って、腹抱えて笑う始末ッス(へへへっ♪)明日の月曜日にバッテリーを交換して、今週か来週にはうっぱらいます。(愛車に対して言う言葉じゃないか!)病気の事を知らない人には、とうとうお金が無くて売りましたのよぉ~おお~~~~っほっほっほぉぉ~~~~と、でも言ってみようかねぇ♪(私の場合、冗談に聞こえんからコワイわよぉ)

バイバイ・・・


ドライブ好きだったのに・・・・・・なんだか変わってしまって、少し寂しい気分です。まぁ~~~~っ しゃぁないですね♪

バイバイ・・・




愛車とはもうバイバイしたのかな??
愛着があっただろうに、寂しいですね
乗らないと痛むって言いますよね
こっちは、電車もバスも1時間に1本とか3時間に1本だから・・・
車ないと生活できません
ムクさんの愛車さん お疲れ様でした
もう書類にサインしてバイバイしました。
いろんなところ
いろんなひと
いろんな思い
沢山乗せて走った車でした。
なんだか、お別れはいつももの悲しさを胸に残しますね。
ほんと
お疲れさまでしたわ♪
こっちも東京といえど・・・・結構田舎なので車は必需品なんですけどね・・・。贅沢言わなければ何とかなる!かなぁ~~~(笑)
私も運転しますがどちらかと言うと緊張してしまって運転を楽しむ余裕がありません
元気になったら新しいパートナーを見つけてください!
愛車ゲトーの報告お待ちしてます
自分でコントロールできるものではなし。
だけどね
『バイバイ♪愛車よぉ~~~~』って決心する時には、もう、前向きなんだよね(不思議だわ)
元気になったアカツキには!
購入した愛車が手元に届く日には!
必ず、(のほほんさんが嫌がっても)ご報告しますわ!
(笑)