絶対必要! 必ず測ろう! 骨密度! みんなで測っておきましょう!
● 骨粗鬆症
● 骨そしょう症
● 骨粗しょう症
女性ホルモンのバランスが崩れる時こそ気をつけたい病気の一つです。(女性でも、男性でもある程度の年齢になったら健康な人も測りましょう)特に、乳癌、子宮癌、等の女性ホルモンに影響の出てくるガンになった方は年齢に一切関係なく、必ず骨密度を測るようにして下さい。
NHK・ためしてガッテン http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2007q2/20070613.html
是非とも一読して下さい。そして、注意して生きましょう♪
私自身は、抗癌剤を終えた時からの計測でしたが、どんどん減少しているのがわかります。 最初は、カルシウムのサプリを自前で飲んでいました。でも、次の検査で、骨密度は減少 そして、ビタミンDを処方してもらってカルシウムサプリと一緒に服用。今現在は、レッドゾーンに突入のライン(嫌なモンです)今月も骨密度計測をおこないましたので、結果は7月上旬の診察でわかります。これで 減少傾向を示していたら、本格的に破壊細胞を遅くする予防薬の服用が待っています。
だから、できたら、「乳がん」「子宮がん」と宣告されたら先ず最初に「骨密度」は測っておくほうが、自分のデーターとして目安をもうけることが出来、早めの対処が出来ると考えています。毎日の食事だけでは追いつけない場合もあるし、
必ず主治医と相談して下さいね!抗癌剤治療にはいると必ず(控えめ申せば少なからずとも・・・・)血管を痛めます。とても、抗癌剤は強いお薬です。そして私は、乳がんの患者なので、みなさんと同様、避けては通れません。抗癌剤治療に、自分の未来を託したから!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
(じゃなければ、あんなモン体に入れたくない(失礼!))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
その、抗癌剤治療期間にはいると、結構生理が止まる人もいます。今回の件で、特に私が衝撃を受け、一番気になっていた部分は、血管に骨ができる・・・・・・「
血管の石灰化」です。脳梗塞、心筋梗塞等をひきおこす要因になる可能性があるからです。たとえ、それが治療の副作用として1%に満たない数値だとしても、注意しておくのは大切だと思います。予防できるモノは、予防しておきましょう!(そうすれば安心だし)だからこそ、抗癌剤やホルモン治療で女性ホルモンのバランスが崩れたら気をつけてもらいたい項目の一つだと思います。一つの病気になると、他にも気にしなければならないのは、面倒で、つらさも伴う作業ですがどうか、みなさんの生活が実り有り、少しでも安心して生活できますよう骨密度は測定してもらって下さい。病院でも、市の健康診断でも、どこでもできます。計測方法もまちまちです。専門家ではないのでそこの所はいまいちですが(失礼)、神経質にならずに半年、1年に1度! 測るモノですからご利用しやすい場所でいいと思います。ちなみに私は、今、乳がんでかかっている外科のフクちゃん先生に管理してもらっています。ガンという物質は、自分の中の弱いところを見つける天才なのではないかと時々思うことがあります。アヤツにつけいる隙を与えないのも治療上大切だから、頑張りましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
いろんな人の知恵や体験を見聞きして感謝の日々です。
byムク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)