乳がん☆乳ガン☆乳癌☆日記

●05年5月乳癌左乳房全摘腋郭清手術●13年6月再発 失くしたモノより今を見つめ前に歩くナリ♪  再発しちゃいましたぁ~

ありがとうございます

2006年11月27日 16時27分35秒 | 心筋梗塞

ペコリ m(_ _)m 。。皆様の あたたかいお気持ちをいただき、ほんとうに回復しました。アクセスが携帯だけなので、みんなのブログにお邪魔できないのが残念ですよぉ~ 土曜日の夜中 また苦しくなって急救車で運ばれてしまいました。少し楽になったからと、外出して無理してしまいました。心配事があったり、あまり動いてしまうと心臓が疲労してしまうようです。現在 自宅に戻っています。疲労してしまう事が怖いと初めて思いました。反省して、今は、ちゃんと オトナシクしています。(横になってるぅ~っ)みんな元気かな

たすかった~~

2006年11月19日 10時56分54秒 | 心筋梗塞
みなさん! コメントいただきありがとうございます。おかげで生還いたしました。詳しくは後日、記録しますが、『患者と医者と医療』の在り方を考えさせられた一週間だったと。みなさんのお声がとても嬉しくて!本当に 感謝致しております。病床で泣きながら読み、勇気を持って事に当たることが出来ました。後は、心臓が上手く働いてくれれば上出来です。明日退院です。みなさまのお気持ちに感謝です。ありがとうございました ムクより

・・・入院

2006年11月17日 11時48分11秒 | 心筋梗塞
やっぱり そ~と~ヤバイらしい。即日入院となりました。若いので早くやらなくてはならないと言われ、嬉しくなった自分のアサハカサが悲しくも楽しい。悲しむことをいっぱい並べてもあんまり役に立たないから、まえむきに、出来ることをやってみます。みんなもストレスはためちゃ駄目よん♪こうして携帯から書けてよかった。教訓自分のカラダやココロが〔ヘン〕だと訴えてきたら、素直にきいてあげましょう!コメントかえせないけどみんなの『声』がスッゴクうれしい!もっとちょ~だい(笑)最高のエネルギーよ!

自分への土産(北海道)

2006年11月07日 19時09分17秒 | 乳がん2年生
出会ってしまった運命の出逢いだ。一目惚れである。以前に書いた万華鏡から大夫経っていますし!もうこれは買いでしょう。
  
これもテレイドスコープです。最近はテレイドスコープのみを追い求めています。本当に一期一会だわぁ 嬉しくて毎日首からぶら下げていま~す

北海道 11/2~ 1泊2日一人旅♪

2006年11月06日 01時34分10秒 | 美味い食事
ひとり旅 札幌

前回の沖縄を参考に、今度の札幌行きはとりあえずJクラスの通路側(なるべく人に囲まれないようにあえて通路側)を選択することに。賢いでしょう。学習してるからね。行きの便が機種変更。心の中で『えっ?なんで?トラブル??』チョットビビル・・・・。どうせ乗るんだから何でもイイや。(無事に行けるのなら)・・・・てな事をブツブツと考えて搭乗したら!なんと ・・・・・ なんとそこは、国際線のエグゼクティブクラス(B747)でした。やったぁぁぁぁ♪得した気分を満喫。うっしぃっしぃ~~~。(二昔前のファーストって感じかな)広々していて座席はフラットだし♪国内線のストレスなんてナイナイ♪

到着後の問題・・・・さぁ~ 外食が問題なのだ。旅行先で、ひとりで外食するのは、超===苦手。でも今回はチャレンジしてみよう♪と密かにワクワク♪していたので実行を。
・・・・・
できませんでした♪(撃沈)
・・・・あははははっ
デパ地下でおにぎりとお総菜を買ってホテルの部屋で食べましたぁ~。おにぎりが塩っぱくて・・・おにぎりを食べているのに御飯がほしくなちゃいました。(もしやこのおにぎりはおかずなのかな?)このショックは忘れない!


翌朝、のんびりと市内をお散歩してリフレッシュ。今度来たときには、電車で少し足を延ばしてみようかな。広大な景色を求めて。そんでもって、せっかく北海道に来たのに『北のお楽しみ』を食さないのはチト淋しい・・・・・・ということで、お土産ゲットして帰りました!!全てを道内産で拘ってみました。購入場所:佐藤水産 本店(札幌駅真ん前)美味そうな店構えでした♪
 
ほっけ 新鮮で身離れが抜群!臭みもなく塩加減も最高。
アタリでした♪(やったぁ~)

雲丹(塩水)やっぱ雲丹は塩水に限りますネ!

柳葉魚(メス)
正に今が旬! 生はこの時期のみ。後は冷凍になっちゃう。是非この時期に食べてもらいたい日本の柳葉魚。(10月中旬~11月中旬)お腹の玉子はそれほど大きくなっていませんが、そのぶん身がありますので楽しめます。価格もお手頃。皮が非常に薄いので、網やコンロでの調理ではこの繊細な皮は食せません。フライパンや電機調理器にホットクッキングシートを敷き、その上に柳葉魚をのせます。弱火で気長に皮がパリッっとなるまで焼きましょう。こうすると皮を器具に盗られてしまう事なく、おいしぃ~~柳葉魚が食べられます。

モズク これは沖縄からの取り寄せです。ワカメ等と同じで塩保存ですから、よ~~く塩抜きしてから調理します。
北海道 今度は1月に行くからまた旬の魚を調達してこようっと♪