『 来年も沖縄に来るぞー!!!!! お~っ! 』←おっと~突然になんですか~?!今年の3月に沖縄に行きました。その時は、まだ自分は、乳がんじゃなくて、乳腺炎だと思っていた。う~ん・・・ノンキだったな・・・我ながら。でも、ちゃんとお医者にはかかっていたし、調べてもらっていたのよ。発見しない病院の方が問題なのでは?この病院では、先生を信じて進むだけ進もうと決心しました。たとえ ナンでもなくても・・・・・胸の半分を失っても・・・・人生には乗り越えなくてはならない 『 局面 』 が あると思うから。とにかく、患部(しこり)の手術前にやることをやっとかなくっちゃ。やることの第1番目は、「沖縄!」。予定も急だったから仕事の調整が大変でした(会社の人は特に!)。絶対行きたかったノダ。何故、絶対沖縄か?というと、方位学の勉強のため毎年沖縄に来ることになっているからなのである。せっせと(毎年)つなげる事に余念のない私。。。。なのであった。「来年も元気にこの夕日を観るゾォ~!」と、ホテルの窓から観た夕日!!!きれいでした~(写真は携帯だから全然ダメだけど)仕事から離れることで・・・仕事のヒントも得るのよネ。楽しんだ結果に副産物があるのは嬉しいモンだ。(抗がん剤の副作用とは大違いだ!)乳がんになって新ためて思う。『 絶対来年も行くゾォ~!!!!!!! 』美味しいものを、いっぱい食べて。おばさま達にも逢って。海辺でゆっくりと人生を噛み締めに。何が言いたかったのかと言えば・・・絶対負けないぞっていいたかったのでした。
最新の画像[もっと見る]
- 心臓のお引越し 5年前
- 乳がん14年生 6年前
- 乳がん14年生 6年前
- 乳がん14年生 6年前
- 腹部大動脈瘤になっていた弟 6年前
- 感謝を胸に歩もう 6年前
- 現況 7年前
- 何と‼️ 行動力ハリケーン‼️ 7年前
- 何と‼️ 行動力ハリケーン‼️ 7年前
- 怠慢…ですが…13年生を生きます 7年前
ちょっと無理すれば楽しみ増やせるんです
抗がん剤の治療中は いろいろあったけれど
いつも 楽しく過ごせるように考えていました
そして大きな目標決めて 絶対ガンに勝つぞ!
って思ってました
疲れたら ゆっくり休んで また頑張って
その繰り返し
元気になって 来年も沖縄行ってください
考え方で 楽しくもなる乳がん!
楽しむことに否定的な日と・・・
何が起きても、受け入れながら
一歩一歩前に歩んでいくのよね。
焦らないんだぁ・・・・と自分に言い聞かせて。
keiさんの
「大きな目標決めて
絶対ガンに勝つぞ!って思ってました」
ポジティブでGOOD!ですね。
そうですよね♪楽しいことは作り出していくことなんですよね。
ありがとうございます