『三春の春、みぃーつけた!』

春になると梅・桃・桜が一度に咲き競う福島県三春町
小さな城下町「三春」の四季の移り変わりや季節の話題をお届けします♪

「三春滝桜」の歌ができました!

2006年03月08日 | 三春滝桜
 
 春になると『梅・桃・桜』が同時に咲き競う小さな城下町『三春(みはる)
 そんな福島県三春町をのんびり散策してみませんか?



福島県の北部にある伊達市保原町では、早くも梅の花が咲きはじめたそうです。
また、猪苗代湖で羽を休めていた冬の使者「白鳥」達も、そろそろ北へ旅立つ準備を開始したとか・・・。
本格的な春ももうすぐですね

きょうの三春は、午前中は  
でも午後からは、風が強く、肌寒くなってしまいました。残念ながら「春一番」では無かった様です・・・

そんな早春の三春から、きょうお届けする話題は・・・

滝桜・・・千年の恋
弦哲也 美桜かな子, 美桜かな子, 麻こよみ, 南郷達也, 弦哲也, 近藤俊一, 新倉百恵, 二宮康, 池多孝春
徳間ジャパンコミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

なんと「滝桜」が歌になりました
地元のテレビ局が、もとになる詩を募集し、弦 哲也さんが作曲したそうです。
滝桜を女性にたとえた恋の歌だとか・・・

ぜひ一度聞いてみてはいかがですか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする