帳場の山下さんの魚河岸日々雑感

映画感想文サイト「帳場の山下さん、映画観てたら首が曲がっちゃいました」を運営しています。

問題ナシ!

2014-11-12 12:04:00 | 日々雑感


朝一発目、同愛病院に行ってきました。

何も問題ナシ!!

良かったーyellow15


白血球数異常という健診結果に仰天し、不安いっぱいでしたが、


「健診の日に、風邪をひいていたり、体調を崩していたりしなかった?」


……そうです、地図の読めない女①でお判りでしょう。ひとつだけ思い当たることが。


「会場まで凄く迷って、30分ぐらい走り回って、着いた時には汗だらだらで……」


すると先生は笑って、きっとそれだネ、と。


それでも採血し、ついでに先天性のWPWなんたらで毎回引っかかる心電図ももう一回とってもらったりして、詳しく調べてもらって、結果、何も問題ナシ!!

何もこんなに大きな病院で二次検査受けるなんて大げさかなとも思ったけど、年とってからお世話になるかもしれないし、待ってれば一日で結果が出てくるのがやっぱり安心する……。チキンハートanimal11だから、結果を二日も三日も待ってるなんて耐えられないyellow6

とにかく良かったです。

健診の前に全力ダッシュはやめましょうyellow20


でもやっぱり、常に体調チェックするためにも、年に一度の健診は大事ね!




のえち心配させてごめんね!してないか!!



再検査><

2014-11-11 22:51:00 | 日々雑感


本日観た映画。


「0.5ミリ」


面白かったんだけど、尺長くて腰が痛いyellow8






がーん、健診、再検査引っかかったdokuro
明日がちょうど水曜休みなので、いい機会だから地元の大きな総合病院行ってみます。
普段は小さな個人病院ばかりだから……。



「物置のピアノ」UP

2014-11-10 19:38:00 | ノンジャンル


親サイトの感想文を更新しました。

「物置のピアノ」です。


中通りの微妙な距離感が新鮮。
福島弁で作ってほしかったなあ。





築地はしご酒!

2014-11-09 14:46:00 | 河岸のおはなし


本日観た映画。


「茜色クラリネット」


地域発信映画の更なる新しい可能性は、若い才能発掘にあるのかも。





昨日はしゃけこさんに誘われて、築地はしご酒というイベントに行ってきました!


9月の場外飲み会で話が出ていたイベント、若き勇士たちは着々と準備を重ね、実現に至ったのですkirakira


500円のチケットが7枚綴り、飲み物やつまみをチケット制で提供している参加店をはしごして歩く。チケットは事前に完売、当日券はナシの大盛況yellow25


     
     こんな感じのイベント


私の周りはこのイベントを知っている人はいなかった。ほとんどがFacebookからのネット拡散だったらしい……そういう時代なんですねぇyellow24 
店ではみんながスマホで情報をリアル配信。これはすんごい宣伝効果になるわ!なるほど、築地にこんな店あったんだね、って思ったもんなあ。

マップを片手に、さっきの店で会った人たちにまた出会い、何軒目?どこ行った?と先々で情報交換、時にはギッシリ満杯でカンパーイ!!

ものすごく面白かった!!good good


これは定着してほしいなー!



一軒目、ピグレットさん。仕鰍ッ人の伊藤海苔店さんの海苔を使ったゼッャ梶[ネもちもち!信じられないほど美味しい生ハム!




ドイツ居酒屋ピラミッドさん。本格ソーセージ最高!!




チケット売り場、ターレットコーヒーさんで一服。このマグメッチャ可愛い、ほしい。




飲み疲れたあたりで、長生庵さんでひやがけさっぱり。




大人気の登美粋さんで、鯨カツと竜田揚げ、これは人参と白いのは鯨の……えーと……なんだっけ……



     
 しゃけこさんと、通りがかりの可愛すぎる和服美女あずきちゃん!





あれっ?なぜかシメはサイゼリヤ……。いや、テンション上がり過ぎて、妙齢?女子三人ぐったりしちゃったの……。





「蜩ノ記」UP

2014-11-07 16:26:00 | ノンジャンル


親サイトの感想文を更新しました。

「蜩ノ記」です。


原作を先に読むか後に読むかの答えは、私はこれで出た。
いや人によるのかな!先に読むパターンに慣れてなかったから……。