水曜休市の日にのえちのワクチンも終わり、なんだかんだとわさわさしていた6月も過ぎゆく。
しかし来月は、休日出勤打診されてるorz 日常業務の合間では結局、決算の仕事が終わらないのだ。ああううー。
のえちとのいちゃいちゃべったりの休日があー

先日のオイスターソースいため煮、自分好みの味には仕上がったけど、ついついおしょうゆとかお砂糖とかスープストックとか加えてしまって、オイスターソースの味はどこへやら。ただの煮物になってしまう。
これじゃオイスターソースを買った意味がない。
高いのに(いや……)。

豚スペアリブとかぼちゃのコレも結局同じ結果に。
いくじがない(というのも違うだろうか……)私。
イメージはオイスターソースでちゃちゃっ

今度こそ今度こそ。
ちゃちゃっ


(多分……)。
本日観た映画。
「ミッドナイト・イン・パリ」
アレン作品を観るのは久しぶり。
なんか仕事とか生活のいろんな雑事が気になって、イマイチ集中できなかった自分に腹が立つ

んー、でも、映画観る時の状況っていつでも千差万別。
同じ状況、同じ気持ち、同じ体調で観られる日なんてないし。
体調良くて集中できてる時に、自分にとっての良き映画に出会えるとも限らないし

と、言い訳してる訳でもないんだけど、つまり全て含めて人生さっ


16文キーック。
珍しく料理写真。
しかしこの3点の間は、相当日にちがあいている。
たまーにしかしないけど、あのお弁当の練習以来、たまーの頻度がちょっとだけ縮まったかもしれない。
でもきっと、夏になると暑くてまたしなくなる


チンゲン菜と牛肉のカレー炒め。
これはちょっと失敗。あんまり美味しくなかった

炒め物は手早さが大事。

見た目はお好み焼きのようだが、粉も肉も入ってない。
すりおろしじゃが芋と玉子でつなぐ、野菜パンケーキ。
でも食べ方は、ソースとマヨネーズでお好み焼きまんま。
失敗のしようがないお気軽メニュー。

これは只今調理途中。鶏肉とじゃがいもと人参とトマトのオイスターソースいため煮。
見た目は良さげだが、味見全然してない。
このためにメッチャ久しぶりにオイスターソース買った

さて、どうだか。
で、これから「ガール」観に行ってきます。
明日は休市なんで、帰ってからコレをつまみにゆっくり飲みます


美味しく出来てるといいな
