2泊、実家に帰っておりました。
母上のご依頼で、新しいパソコンの購入に同行し、初期設定、プリンタにつなぐまでを完了。ちゃんと回復ドライブも作成したよ!
メール設定には、最初に取得したパスワードが絶対に必要なんすよ、みなさま!
古い書類を引っ張り出してもらって、無事完了。いやー、ヒヤヒヤしたわ
昨夜はおうちで焼肉していただいちゃった。達成感で食べすぎ飲みすぎ
シッターさんに朝と夜、二回ずつ来ていただきました。投薬もお願い出来るのでありがたい限り
こんな写真を送られては、きゅんきゅんしてしまうのである……
親サイトの感想文を更新しました。
竹洞作品を定期的に放映してくれる日本映画専門チャンネルありがたし。映画作りへの愛情をピュアに見せてくれる作品がちょくちょく現れるのがピンクの面白さ。辰巳ゆい先生、レジェンド倖田李梨師匠と、ワキも豪華極まりなし。
本日観た映画。
「誰にでもイヤラシイ秘密がある」(チャンネルNECO)
昨日の水曜休市日は、健康診断でありました。
去年、トライしてみた胃カメラが思いのほかキビしかったので、バリウムにリターンズ。
私、割とバリウム得意
ただ、帯状疱疹の痛みというか、ざわざわ感がまだ残っていて、台上での素早い動きが出来るかどうかがかなり心配でしたが、まぁなんとかなった!
無事バリウム便も出まして、スッキリスッキリ
スーパーで買い物してたら、なぜか突然スイッチが入ってしまい、
パルム一気に買ってもた
ちょっと前に出ていた、杏仁ミルクストロベリー味を逃したのが、ずっと頭に引っかかってたのが原因と思われ
パルムって、妙に食べたくなる時あるよね……。
なんでも私と一緒に撮るなや
親サイトの感想文を更新しました。
こういうクリエイティビティな当時のピンクに、私はノックアウトされちゃったんだよなぁ。若き日の伊藤猛氏、佐々木麻由子氏に胸アツになる一方で、本作だけで姿を消した鮮烈なヒロイン、鹿島春美氏は一体何者!?