本日観た映画。
「西北西」
ほんの一昔前なら、こういう映画は出てこなかっただろう。
ジェンダー、年齢、国境、すべてがボーダーレス。
移転が近づいて、かなりばたばたしています。
日常業務がなかなか追いつかないので、連休の一日、昨日はたまった事務仕事を片付けに出勤してました。
お休みでも、相変わらず場外は人がいっぱいいるなー。
豊洲はこれだけ人が来るとは思えないな……。
勿論市場だから、観光客が来る場所ではないんだけど、開場が近づくにつれ、改めていろんな問題があらわになって、不安ばかりが募る。
とにかく、駐車場も駐輪場も足りない。しかも尋常じゃなく足りない。働いている人も、買い出し人も、確保出来なくて本当に困っている。
この時点でこんなことが発覚すること自体、おかしいんじゃないか……。
でも今はとにかく、開場日を迎えて、ほっとしたい
本日観た映画。
「あみこ」
この鋭敏な感覚が、どんな風に成熟していくのか、想像できない!
いやーん、突然居間の蛍光灯が切れた。
チカチカとか、なんの前触れもないのか、最近のは(昭和の感覚……)。なんか保護機能とかが働いて、いったんついても切れちゃう。
暗い中でテレビを観ている……。
明日、映画行った帰りに買ってこなくちゃ。
本日観た映画。
「SUNNY 強い気持ち・強い愛」
小沢健二って、やっぱり良いなぁ。
ファンだった訳じゃないけど、まとめて聴いてみたくなった。
半年に一度の、のえちの血液検査の結果は良好。
多尿多飲ではないかと気になった時にとった数値はちょっと悪かったのだが、その後フードを変えて、ここまで正常値のまま推移。
良かった良かった。
ウチに来た頃は何でもがっつくように食べ、なんでも欲しがっていたのえちだが、もうお年頃になったせいか、結構えり好みする。
シニアフードになると余計に、好みの味が出てくるらしい。
CMではみんながっつくCIAOちゅ~るとか、ああいうトロトロ系はなんか不審そうな態度マンマンで食べようとしないんだよね。
保守的っつーか、まぁ元からびびりちゃんだったからなー。