今日も シトシト雨が降っています
新緑が綺麗で 日に~若葉が伸びています
北京中医大学時代のお友達に頂いて
大事に~育てていた “当帰”が朝起きると無くなっていました
朝 綺麗な鳥の声で目が覚めて
「山の中のホテルで目が覚めたみたい・」と
気持ち良く下に降りて来ると 夫が怒った声で
「当帰・どうした?」って言うので 見に行くと
引っこ抜いた後も無く 床は綺麗で
隣の人参(中医で言う人参・キャロットとは違う)
は元気に葉を伸ばしています
当帰は数日前から 綺麗な新緑が段々大きくなって
「綺麗な若葉が大きくなったね・」と 夫と喜んでいました
抜いた後も無く 虫に食べられたのかな?と思っていたら
その 1週間位前に ブロッコリーの葉が
全部食べられた話をしていると
ベランダ菜園をしている方が
「ムクドリが 食べたのでは?」と 言っていたので
当帰もムクドリが食べたのでは?と言う話になりましたが・
人参の葉は堅かったのかな~ 本当に綺麗な若葉でした
頂いた方は 「鳥が食べるのは効いた事が無い」そうです
鳥が食べたのなら 根が残っていたら出てこないかな?
と 毎日 人参の葉をよけて覗いていますが
ダメみたいです 現代用語で言うと“めっちゃ悲しい・・”
頂いた方に申し訳ないです
夫が「貰いに行こうか?」と 言いだしたけど・・
右の写真は琴ちゃんが
お婆ちゃんにと作ってくれました
幣立神宮のお守りの鈴と同じ大きさです
こんな小さいの良く作ったね・カギまで付けてくれて・
老眼鏡に虫眼鏡で見ないと判らないよ・・
「裏は東京タワー」と言うと 「エッフェル塔」だそうです
中に小さな~ビーズが入っています 器用だね~
娘がお土産にくれた お出かけ用の財布に付けました
今日 来られたお客様は
胃の悪い方と 肝臓が悪い方・・お元気ですよ・
お婆ちゃんも元気に働いているから
孫達も皆 頑張ってね・・