今日は鼠色の空が広がっていますが
気持ちの良い風が
そよ~吹いています
女性達は日傘を差したり
帽子を着たりしています
朝 散歩に行こうと 外に出ると
風が冷たかったけれど
少し歩いていると
汗が滲んで来ました
畑の金柑がたわわに実っています
金柑は咳・口の渇き・胃もたれにも良くて
こんな木が一本あるといいな~・
なんて思いながら 歩いてきました
先程40代後半の女性が来店されました
4回目の来店です
最初は 子宮筋腫が大きくなって 手術をしたくないし
出血が続いて止まらない と来店されました
今は不正出血は治まって 月経周期は正常です
少し下り物がありますが臭いは無く 白っぽい色になった様です
筋腫は7cm以上あったのが 先月は6cm位
今月は5cm位になって お医者様は
「様子を見ましょう」と 言って下さったそうです
体重 体脂肪が減って喜んで頂きました
便秘気味の様ですが 薬は増やさずに
水分量が少なかったので おさ湯を飲むようにして
茸類や海藻を意識して食べる様にお願いし
それでダメなら 漢方薬を飲みましょう・
と言う事になりました 便秘は食事でいける事も多いです
子供が3人おられて 受験や就職の心配も有り
御主人や御主人の両親 自分の両親の事等
一番心配事の多い年頃でもあります
精神的なストレスが月経に影響します
神経性胃炎もあり 癌もストレスからと言う説も有ります
筋腫のでは無いのですが 別の漢方が
この方も 受験生の息子さんも 御主人のお父さんにも
同じ漢方でいける事を言うと
「漢方って 不思議ですね・」って仰っていました