1月も後半に入り 奈良・橿原は雪は降らないけれど
寒い日が続いています
西の山は
雪が積もっているようです
琴ちゃん母さんにもらった
入浴剤が嬉しいです
昨日 65歳の女性が
「相談なんですけど・・」
と 入って来られました
病院に行くと
『骨粗鬆症の検査をしましょう』と 言われて検査すると
骨粗鬆症になっているから と 薬を出されたそうです
2日後に歯医者さんの予約をしていたので
歯医者さんに行って 現在飲んでいる薬を聞かれて
その事を告げると
『その薬を飲んでいると うちでは無理だから』と言われて
別の大きな病院を紹介されて行くと
『その薬はキツイから飲まない様に』と 言われたそうです
「その薬の名前解る?」と聞くと 『怖いから捨てた』
“薬の名前がしりたいな~ 御近所さんでは無いので
知り合いにその病院に言っている人はいないな~”
その病院に行くのが怖くなって 店の前を通るたびに
入って聞きたいな・でも・・と悩んでいて
思い切って入って来たとの事でした
「骨粗鬆症の数値とか判るの有るかしら?」と聞くと
『数値は解らない』との事です
腎から骨 骨髄 脊髄 脳の流れから 骨粗鬆症は
漢方的に考えると 認知症にも関係してくる事
骨粗鬆症になって一番多いのは 大腿骨骨折で
大腿骨骨折をすると トイレが不自由になったり
買いものに行けなくなったり 悪くすると寝たきりになります
そんな話をしていると
お母さんが認知症で施設に入っていて
右肩の骨を折って 暫らくして腰の骨を骨折して
又左の肩が折れたそうです
骨粗鬆症は初めは自覚が無い場合も多く
検査や骨折をして始めて解る事が多いそうです
骨折をすると入院費も高く 痛みも持続するので
予防が一番です 骨折してからでも
当店の漢方は副作用も無く 安心して飲んで頂けます
病院の薬の事を思えば高額ですが 入院費よりは安いですし
睡眠薬では無いのですが 『是を飲むと良く眠れる』 とか『お肌の状態が良くなった』
とか言って頂けます 補腎する事はアンチエイジングにつながります