大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

月経が来ない

2016-01-30 11:06:25 | 日記

昨日は 雨の一日でしたが

今日は周りの山が綺麗に見えています

まさに・雨後の清色・

畝傍山の木々が綺麗に見えます

 

昨日 28歳の女性が来られました

主訴は 《腰痛》 ですが

入られてすぐ 月経異常を感じました

初潮年齢は13歳 月経周期は?

と お聞きすると

『5年前から一度も無い

5年前に就職してから

月経が来て無くて その前

大学受験の時に胃痛がおこって

西洋薬の〇〇を1年飲んで 

良くならないので

漢方の△を飲んだけれども

改善しなくて 自分は 《無月経》 

だと思われていた』との事です

血圧88/66 心負担・脈拍は正常ですが

心臓からの拍出量が38です

(正常は60~110cc)

是では体温も維持できない状態です

西洋薬の〇〇は痛み止め

としては良く効くけれど

永く飲むと胃の粘膜が傷付き

時には穴が開いてしまうので

永く飲むものではないので 要指示薬になっている事 

漢方の△でムカつきが改善しない事を説明し

漢方でいう 《腎》は腎臓・子宮等の生殖器

内分泌系 ホルモン系も関係していて

腎から腰椎 脊髄を上がり突き当たりが脳と考え

骨髄で血液が造られるから 腎がシッカリしていないと

造血作用が上手くいかず 血液が無いと月経が来ない

脳の視床下部が下垂体に命令して「月経出しなさいよ~」と

指令をするけれど 出る物が無いのでイライラする

腰が痛むのも腎が弱っている為と説明 

胃の切除をしても骨粗鬆症になるリスクも上がります

 19歳で月経が1年以上来ない方もいました

大学病院に1年以上通って ダメだったので 当店に来られて

『東京でお勤めが決まり 其れまでに何とか出来たら・』

と お母さんが仰って 動物生薬を飲んで頂いて

4~5カ月で月経が来ました

彼女の場合は無理なダイエットをしたのでは・と思いました

今回の方は胃が悪くて消化吸収が上手くいっていない様です

人も適材適所 薬も特に痛み止めは長期連用するものではなく 上手に使い分けて下さい 

若い女性の月経異常が多すぎるのも 薬の安売り ネット販売の弊害でしょうか?

ゴメンナサイ・ネット販売で購入される方には応対しません 買われる所で相談して下さい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする