大和漢方堂ブログ

大和漢方堂ブログです。気軽に漢方相談できる大和漢方堂からのお知らせ

手の平の汗

2018-10-12 11:16:16 | 日記

今朝は肌寒くなって上に羽織る物が欲しいです

田圃では稲刈りが始まりました

最近 金曜日が来るのが早いです

『青岩渡寺に行くぞ』と言ったのは土曜日

「お賽銭が用意できない」と言っても

行くと言ったら行く人です

山の中グルグル大変だったけれど

夜中か朝方か うつつの中で

吉野・熊野の山並みが浮かんできます

昔の人は全部歩いたんですよね・

歩いている人も多く見ましたが

あの時間からでも大丈夫だったのかな?

泊まるんでしょけれどね(^・^)

 

9月20日頃

『高校2年生の孫が お婆ちゃん僕と手をつなぐと

気持ち悪いでって言うの 学校で言われているのかしら・

そんなのって漢方薬で何とかなる?』

と 電話が掛かってきました

「鼻水は肺の液 涙は肝の液 汗は心の液と言うの・

漢方では心と神 両方(シン)と発音するので 

心に神が宿ると考えて 心と脳と同じ次元で考えるから 

夏の暑さで心が弱っているか直射日光が強くて

目が疲れて脳の視床・視床下部が疲れていると 

汗で教えてくれているのかもしれない」と言うと 

『兎に角行くわ』と 言って来られて

1日2回 5日分お買い上げ頂きました

「5日では治らないよ」と 言ったけれど

『飲むか飲まないか判らないし 試しに』と仰って・・

 

“来られないな?”と 思っていたら 昨日来られて

『運動会も文化祭も 汗が出なくて無事済んだそうで

もうすぐ遠足なので 5枚もらって行くわ』と 言うので

「1日2回飲んで汗が出無かったのか 

その時だけ飲んだのか どっちかな?」と 聞くと

『さ~兎に角 娘に5枚買って来てって言われたの

病院で心臓が悪いって言われた事無いんだって』

と 言われるので

「心臓が悪くなったら 場合に寄ったら

命に関わるから 入院とか通院になるけど

疲れてるとか弱ってる状態では 病院の検査で

異常は出ないから 注意しなさい・って 

汗で教えてくれているの」と 言ったけれど 

『至って元気だから 大丈夫でしょう』と 仰るので

其れ以上は言えない^^; 大事に至らなかったら良いけれど・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする