気まぐれ散歩!

= 家までの距離が遠く感じる =

☆彡 国有財産があぶない ☆彡

2021-09-17 07:38:51 | 出来事
今なら系の大樹があぶない
2021年8月31日のブログでお知らせしましたが
今度は朝日新聞に・・・
上に掲載しました記事のとおりです

温暖化とともに日本の南の方から
次第に北へと移動して
現在は関東地方が「ナラ枯れ」危ない
人間の寿命をはるかに超え温暖化の抑止
に貢献している大切な国有財産です
常套手段として林野行政は各マスメディアに
リークする等して何十年も前例踏襲方式で
今でも平然と行政を行っている
急速な温暖化に伴う「危機感」やかけがいのない国有財産
の適正管理
などが
憂慮されている

😡  年寄りの冷や水 😡 
一言
1   危機管理意識をもつ
2   百年(杉・檜)を育てるのに一世で完結できないほどの生産性が低いこと
3   おなじやるなら「迅速・確実・・安全」を心得れば安価な予算で済む
4   一度失ったものは再生できないことに注目

🐾🐾 足 跡 🐾🐾
令3-9-16(木)    9:45~11:10   1,858歩 1.24㎞ 立川防災基地




☆彡 わが町の川を探る ☆彡

2021-09-14 15:24:52 | 出来事
タイトル画説明
自宅近くには、東大和からはじまる川がある
みずの源は狭山丘陵から湧き出る水である
みずは池にたくわえられ
下には段々とひろがる田んぼ
稲穂に「命のみず」を与える
時代が変わり住宅と公園に変貌してしまった

二つ池
東大和市の20景に指定

前川は東村山市諏訪町二丁目で北川
と合流し4.97㎞の短い川で終える

🐾🐾 足 跡 🐾🐾
令3-9-12(日)    10:15~12:51   8,992歩 6.74㎞ 272㎉ 東大和市内





花のように鳥のように

2021-09-09 17:47:48 | 出来事
花のように鳥のように

😷  秋の夜長に演歌でも 😷 
1997年(平成9年)に生まれた曲で
桂銀淑(ケイウンスク)が歌った曲です

 歌:桂銀淑
作詞:阿久悠
作曲:杉本真人

そこにあるから  追いかけて
行けば はかない  逃げ水の
それが しあわせ あるよでなくて
だけど 夢見る 願かける
花のように  鳥のように
世の中に 生れたら いちずに
あるがままの生き方が  しあわせに近い

指の間を  さらさらと
いつの間にやら  こぼれ落ち
拾い集めた欠片を見つめ
恋の終わりを知らされる
花のように  鳥のように
晴れの日も風の日も 人生
そんなふうに思えたら しあわせに近い

誰が わたしを  捨てるでしょう
いつも  こんなに 一筋に
こころ捧げて  なさけをかけて
愛をいっぱい あげたのに
花のように  鳥のように
限りある一生を信じて
生きることが 何よりも  しあわせに近い

ラララ…ララ…
ラララララ…
あるがままの生き方が しあわせに近い

🐾🐾 足 跡 🐾🐾
令3-9-9(木)    2,684歩 1.98㎞ 88㎉ 近くの大型店舗で歩く 武蔵村山市



ひこうき雲 荒井由実 Guitar cover

2021-09-07 15:41:40 | 出来事
ひこうき雲 荒井由実 Guitar cover



=  年寄りの冷や水  =
“謎”の飛行物体が、再び「東北」
の空に現れた...。 
八戸市で9月3日早朝
上空に白い球体が浮かんでいるのを
住民が発見した
球体は、真下に十字のような機器を積んだ
物をワイヤーで吊るしている
その証拠に気球の底部が重さで伸びている
これだけ大きい浮遊物を飛ばすには関係官庁の許可行為
が必要である
また、国難・非常事態の時に何の観測か
知らないが
TPO
わきまえて欲しい
😠 😠 😠 





 


☆彡 早い「秋」を見つけに ☆彡

2021-09-06 11:29:16 | 出来事

寄生植物「ナンバン ギセル」

ジャコウアゲハの幼虫
食用草である
馬のすず草の葉が無くなり
茎の表皮を食べている
ガンバレ・・・


秋を代表するヒガンバナ
なぜか屋敷に植えると
怒られた・・・


ホトトギス
昔はなんともない花だったが
このごろ愛着が出てきた

🐾🐾 足 跡 🐾🐾
令3-9-6(月)     7:35~10:35   13,765歩 10.4㎞ 864㎉ 所沢荒幡地区

=  年寄りの冷や水  =
千代田の杜のあらぬ話や
霞が関の政局が渾沌としてきた
いずれの事案とも
「国民不在」にしていないか???
国難で国家非常事態だというのに
また
多額の国税を使い
言っていることとやることが
あまりにも
違う