気まぐれ散歩!

= 家までの距離が遠く感じる =

🎈 防犯カメラの仕組み 🎈

2022-07-08 09:56:21 | 出来事



防犯カメラの日


防犯カメラシステム


事実は小説よりも奇なり
言う
諺があるとおり
子供のの頃に見た
『砂漠は生きている』『東京五輪の記録』
記録映画等は
見る人間を納得させ感動を与えてくれた
計り知れないものがある
身近なものとしては
カーナビの記録動画(音声含む)
証拠能力として有効な記録であることは
言うまでもありません
一方家庭では
愛がん動物等の遠方監視を目的とした
カメラが普及している


インターネットやスマホの普及により
職場に居ながらにして
家で過ごしている愛がん動物の様子が
ネット回線を介してリアルタイム
確認(記録)できる
街中を歩けば至る所に
防犯カメラがあり
監視社会の留まるところがない
いずれ人間の行動が丸裸に
される時代が忍び寄って
来ているようでならない

ないものねだりという欲求が
元来人間には
存在するものである

5段階の欲求が満たされれば
満たされるほど
人間は
安定するものである

宮沢賢治の詩に「雨にも負けず」
あるが分かりやすく略すと次のようになります

アメニモマケズ訳文

雨にも負けず 風にも負けず 雪にも夏の暑さにも負けない

 丈夫な体を持ち

 欲はなく 決して怒らず いつも静かに笑っている

 1日に玄米4合と味噌と少しの野菜を食べ

 あらゆることを自分を勘定に入れず

 よく見聞きし 分かり そして忘れない

 野原の林の下のかげの小さなかやぶきの小屋にいて

 東に病気の子供がいれば行って看病してやり

 西に疲れた母がいれば行ってその稲の束を背負い

 南に死にそうな人がいれば行って怖がらなくてもよいと言い

 北に喧嘩や訴訟があればつまらないからやめろと言い

 日照りのときは涙を流し寒さの夏はおろおろ歩き

 皆にデクノボーと呼ばれ

 ほめられもせず 苦にもされず

 そういうものに 私はなりたい 

とは
現代社会にはもはや通用
しないのでは

🤣🤣🤣














 

🎈 新聞記事を読んで 🎈

2022-07-07 08:20:03 | 出来事




この新聞は7月6日(水)
朝日新聞です
4・5日の調査と記載しているが
未だ投票(期日前投票除く)も
終わっていないにもかかわらず
党別の優劣を論じているが
はたして選挙離れの若い世代
(選挙権が18歳となった世代を含む)
どう反映させるか
また
投開票の相当早い時間に
出口調査の結果と称して早々に当確を
発表したため落選候補者を誤って当選と
発表した過去の事例があったこと
選挙制度の改正による
新たに選挙人が加わってきていることに
着目するなど
前例踏襲のやり方を見直す
絶好の機会ではないでしょうか???

🤓🤓🤓










🤢 日本三大発明とは 🤢

2022-07-02 07:54:30 | 出来事

たわしの日


東京は滝野川に本社を置き
「亀の子束子」(かめのこたわし)
を中心に様々な掃除用品などを製造している株式会社
「亀の子束子西尾商店」
西尾正左衛門氏が発案し
特許権を取得した
 
🤓 日本三大発明(1)亀の子たわし 🤓


ヤシ科植物
棕櫚 (シュロ)
繊維を使用して作成される
他にシュロぼうきなどが
ある

🤓 日本三大発明(2)二股ソケット 🤓



電灯を使用していると
他の電機器具が使用できないことから
松下幸之助が大正時代に
発明したものである

🤓 日本三大発明(3)ゴム足袋(地下足袋) 🤓



ゴム足袋は
ブリジストンの石橋正二郎氏
発明しました

  世界三大発明
世界史などで「世界三大発明」というと
「火薬」「羅針盤」「活版印刷」
に比べると
規模が小さいが
生活に密着したものであり
日本人らしい気がします

🐸🐸🐸 



🤣 夏山登山 🤣

2022-07-01 11:45:18 | 出来事

百(命)名山の教訓


例年7月1日は山海開きである
年若き時代では
深田久弥の日本百名山に憧れ
約30名山までクリアーできたものの
歳とともに持病が
登山体力を弱らせて
今では丘陵地のハイク
のみです

実登山で得た教訓
1  夏山でもベストシーズンを選定する
 梅雨明けの天候で安定した日程を組むこと7月20日ごろまで
2  持ち物絶対要件
ア 地図(雨に強いユポ紙)・電灯・簡易アイゼン・ストック2
  ※ユポ紙の地図と夜間になった場合の照明を考えると(必須)
       ※簡易アイゼンは雪渓を昇降り、ストック2本は雪渓の下りで滑
   った時に、ブレーキとして使用する。
  (最近の服装の生地は滑りやすく、すべった先には岩場がある)
イ ラジオ又はスマホで天候の変化を聴き取る
  ※ラジオをつけていると雷が鳴ると雑音(ジジジー)が入る
ウ 軽量アルミカラビナ付 多機能 補助ロープ を使う
  ※通常岩場の横走り通過でワイヤー・チェーン等があるところ
エ その多持ち物については、ここでは省略します


🐸 年寄りの冷や水 🐸


 忘れもしない
赤岳一泊から下山途中
なにやら上の方から人の大きな声で
『ラクーーラク--』
叫ぶので上方を見上げると
転がり落ちる石が土けむりを上げて
転がって来ているのが分かった
とっさに夫婦で横移動し
難を逃れた
危険な記憶が
ありました