A DAY IN THE LIFE

好きなゴルフと古いLPやCDの棚卸しをしながらのJAZZの話題を中心に。

GILLESPIEのライブといえば、やはりこの57年のNewportでのライブが一番

2007-04-02 | MY FAVORITE ALBUM
DIZZY GILLESPIE AT NEWPORT

ガレスピーの曲の紹介から、いきなりアップテンポのDIZZY’S BLUESが始まる。
ライブならでの活気のある演奏、ソロをフィーチャーしている時、他のメンバーの掛け声も聴けて、BAND全体がのっているのが手に取るように分かる。
一曲目はソロを中心に最後にサックスのソリをきっかけにバンド全体がブローして終わるもちろん、プレーヤーだけでなく会場の「ノリノリ」の雰囲気が映像は無くともこの一曲でいきなり伝わってくる。

元々、ガレスピーは大プレーヤーであると同時に大エンターテイナー。聴衆を喜ばせるコツは心得ている。ライブなのでバンドの演奏だけでなく会場全体の雰囲気をあっという間に演出してしまう。

前年の中近東を中心とした、「JAZZ大使」としてのツアーは、異文化の中でのいきなりのJAZZ演奏。普通はなかなか意思疎通ができないのが普通だ。
それが大成功を収めたのも、ガレスピーのエンターテイナーとしてのキャラのお陰であろう。

この、熱気のこもったコンサート会場は、1957年のニューポートジャズフェスティバル。
この年で4回目の開催だったが、ガレスピーは、このフェスティバルには初めての出演だったらしい。

2曲目に移ると、スクールデイズも「この乗り」が更にヒートアップ。.
kellyのfunkyなピアノの後ガレスピーのVocalが続く。さらに、見ものはビリーミッチェルのサックスがホンクしまくっていること。
この曲はロックを風刺したギャクナンバーだそうだが、このサックスは本物だ。
そのままロカビリーバンドに加わったら拍手喝采だろう。

ホレスシルバーの代表作ドゥーリンは、バリトンのムーアを生かした低音の魅力。
お馴染みのラテンのリズムに乗ったマンテカは、最後にはマンボのリズムまで出て来る。フェススティバルに相応しい賑やかで華やかな演奏だ。
さらに、名曲アイリメンバークリフォード、ここはLee Morganのショーケース。
クールブリーズは、以前からガレスピーのビッグバンドでよく演奏していた曲。アップテンポでこれでもかというほどのドライブ感。思わずアンコールの声が会場から沸く。

そして、メリールーウイリアムスが加わってソディアク組曲へと続いてく・・・・。

前年1956年のツアーから戻ったガレスピーは、そのメンバーで、ツアーの記録ともいえる「WorldStateman」を5月に録音する
その翌月には、Quncy JonesやPhil Woods は抜けたものの、Lee Morgan、Winton Kellyが加わったメンバーは、この第3期のガレスピーのBIG BANDで最強といわれている。
一年間このほぼ同じメンバーでツアーを続けてこのNewportに乗り込んできた。おまけに、ツアーの途中で、主要メンバーが御大抜きのアルバム作りもやっている。
メンバー間のコンビネーションがよく、バンド全体に一体感があるのも当然だ。

ガレスピーのアルバムは山ほどあるが、BIGBANDがやはりいい。それも、LIVE物であるこれはかなりのお気に入りだ。

ジャケットの写真に写るガレスピーの手には、懐かしい2眼レフのカメラが。
50年間でカメラの歴史も幾多の変遷を経て今に至っている。
この時のカメラとは機能的にも使われ方も大分変わってしまった。

Dizzy's Blues
School Days
Doodlin'
Manteca
I Remember Clifford
Cool Breeze
Zodiac Suite: Virgo / Libra / Aries (*)
The Carioca (*)
A Night In Tunisia

Dizzy Gillespie (tp, vo)
Talib Daawud, Lee Morgan, Ermit V. Perry, Carl Warwick (tp)
Chuck Connors, Al Grey, Melba Liston (tb)
Ernie Henry, Jimmy Powell (as)
Benny Golson, Billy Mitchell (ts)
Pee Wee Moore (bars)
Wynton Kelly (p)
Mary Lou Williams (p ) only(*)
Paul West (b)
Charlie Persip (d)

'Newport Jazz Festival', Newport, RI, evening, July 6, 1957
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする