気温24℃ 湿度60%
とりあえず今のところ過ごし易い
メモ:
① はじめゆっくり あと速く!
② 聴衆の目を見て 沈黙を読みとれ!
③ 話す明確な目的を持て!
④ 場数を踏んで慣れろ!
スピーチ上達の極意 大隈流(重信)だと
気温24℃ 湿度60%
とりあえず今のところ過ごし易い
メモ:
① はじめゆっくり あと速く!
② 聴衆の目を見て 沈黙を読みとれ!
③ 話す明確な目的を持て!
④ 場数を踏んで慣れろ!
スピーチ上達の極意 大隈流(重信)だと
今日は雨降りない様子
洗濯物を干して と
とりあえず一段落
レモンの実は 少しずつ大きくなっている
さて ある程度は育ってぇ~
願っておりまする。
昨日と今日 台風の影響で雨降りさん 明日はどうだかー
やっぱり晴れると気分が良いから
洗濯したいけど どうしよっか 晴れてくれるといい
読みかけの本が あともう少しで読み終わる 自伝なんだけど そこに書かれているその時代の様子が面白い。
パキラはすくすくと育って
上へと伸びています 幹が太って欲しいのですがね
180cmくらいに育った 先の方から20センチを切って 水に浸し発芽確認後
鉢へ移植。 生育期なので芽が出易い。
6月10日 撮影
↓参考に 6月2日 撮影
おまけ
レモンの実 6月10日 撮影
今日2cmくらい 7cmくらいまで育つかな~
葉っぱ数が豊富でないので まぁー一個は大きくなると良いね
(葉っぱの数で実の育つ数が決まるそうな) 育成状況を観察するのは楽しみだけど(どうなるかぁ~不安感も)
やっぱり食べられるくらいに育って欲しいから。
親戚の子がこの春から女子中学校に通っている
今日は運動会があって観に行きました
演目の中でも、応援合戦が良かった、ダンスが得意!? なのか 見ごたえありました
宝塚に入る子が毎年何人かいる学校なんだけど よく練習できる
下地があるのかな