どこへたどりつくのか

いつまでつづくか

インディ・ジョーンズ見に行く

2023年06月30日 | 時事
インディジョーンズを鑑賞。
初日に見に行くとかあまりないのだが、たまたま気が向いたので足を運んだ。
1作目と2作目は映画館で見た覚え。
相変わらずテンポが良くて、ああこれこれという感じ。
私の中で映画館で見たほうがいいかなぁと思う映画とこれは映画館でなくて、極端な話スマホでもいいかなぁと思う映画がある。インディ・ジョーンズは映画館で見たい映画。
アクションもいいし、なんか遺跡ものというか。トゥームレイダースとかも好きなんだよなあ。最近ゲームやってない。
最初若い頃のインディが出てくるんだけど、メイクだけでこんなにならないしCGかなぁ。
 
満足。ワンパターンといえば、ワンパターン。鉄板と言えば鉄板。
 
これで最後になりそうな感じだけど、今の技術見てると不謹慎だけど引退したあととかも、CGとかAIで映画ができちやいそう。
そういえば美空ひばりさんのCGとかもあったなあ。もうやろうと思えばできちゃうだろう。
 
バンデラスさんがエンドロールに出てきたんだけどどこででていたのか気が付かなくて、あとでパンフで確認した。

マイナの保険証一体化ほんと大丈夫?

2023年06月26日 | 時事

高橋洋一の霞ヶ関ウォッチ 「マイナ保険証」一本化に不安の声も...今の健康保険証に安住するのは大きなデメリット

https://share.smartnews.com/GgQSg

>現行の保険証は顔写真もないなど、本人確認ができない。他人のなりすましや不正利用などが問題化している。

ここはわかるんだけど、デジタル化すればいいだけでマイナと一本化する必然性はない。確かに枚数減るメリットはあるけど、それだけ。

一枚にするデメリットのほうが多い気がする。

老健とかで保険証預かっていると思うけど犯罪増えそうな予感もするし。

まあ、保険証預かっている時点でしようがない気もするけどハードルは下がりそう。保険証でできることとマイナンバーカードがあることでできること。

そんなに変わらないだろうかガードできる?

なんか5年に一回変えないととか言っているから

マイナ使うところの機械を変えないといけない。変えるときは並行運用する?

確かに技術は進歩していくからというのはわかるけど。

なんか業者の売り言葉を信じているだけのような気も。

なんか河野大臣だけはと思っていたんだけど。

 


U-NEXT視聴中

2023年06月17日 | TV
中部電力のカテエネというHPでU-NEXTが3ヶ月無料SALEをやっていて視聴しているのですが、
今まで見たNetflix,AppleTVと比べると日本のサイトだけあって、昔の映画とかアニメとかあって良い。それこそなんか小津監督の短編のとかもある。主人公が毎日が日曜日でサンデー毎日だったかなとか言ってる。こういうのって絶対放送されないし。私にとっては80年代のアニメとかもあり懐かしい。だってあの頃はビデオテープの時代だったし。
UFCとかGLORYとかパンクラスとこもある。
海外ドラマとかもちゃんとあるし。
 

マイナンバーカードの名前によみがながないというけど普通に市区町村は持っているはずなのになんでこんなことになるの

2023年06月17日 | 時事
マイナンバーカード
 
名前が漢字でしか持っていないとか言うけど
普通に私のところには市区町村からはよみがな付きでいろいろ送って来るんだけど。
普通に市区町村からデータを吸い上げればいい話。送って守らぇいいだけ。だけどテレビではいちいち手入力しないととか言っている。取材元がそう言い訳したのか、勝手に類推しているのか?
 
なんでこんな言い訳がまかり通るのかわからん。
今放送しているテレビの説明がおかしいのか?
 
住所の番地表記が統一されてないとか言うけど、それも市区町村ではある程度統一していると思うし。個人個人で番地表記とかわざわざこせきにあわせてないでしょ?違うのかなあ?
 
システム設計、運用設計
どこの会社がやっているんだろう。
どこかでやらなければいけないことなのに、今まで先延ばしにして、システム運用してから発覚。恥ずかしい。
 
普通、こんな設計やってたらど叱られると思うけど幸せな会社だ。
発注側がそうしてくれといった?
受注側が金かかりますといった?
個人情報だから?市区町村は持っているのに?
謎。
もっとメディアも突っ込んだ方がよい。
質問して明確な回答を引き出してほしい。
野党でもいいけど。
 
はじめにどこまでやるかちゃんと説明してないし決めていないし、どこまでやるか国民に説明してないからこんな事になっちゃうかもしれない。
 
一つの番号に全部紐付けるのは普通に考えて危険。一つパスされると全部わかっちゃうわけだし。
それぞれで番号もって個々でセキュリティ確保して、どこかで紐付けるほうが安全。
今だと、番号と暗証番号がバレると全部入手できることになっちゃう。
個々でセキリュティ確保しておけばここはばれたけどここはバレないとか最悪回避できる。
バレたときに補償とか補填してくれなさそうだし、されても税金から。
その時の大臣の懐から補填されるのだったらまだ溜飲も下がるけど。そんなことはない。だからいつまで立ってもこんな感じで。
そういうことがあつたら、税金で補填せれても数%は責任者に払わせればよいのに。民間は管理責任が問われるのに。まあそうすると大臣なる人いなくなるかもしれないけど。要はそれくらいの気持ちでやってんのということだけど。
 
たまには怒っとかないと。
 
結局逃げると後で回ってくる。
だって問題何も解決しないから。誰ががブツブツ文句言いながら解決してくれる場合もあるけど。大抵はまた、回ってくる。
システム開発でありがちだけど、他のことでも。
ちゃんと対応しないと。
自責の念も込めて
 
考えてみると、政治って一番影響範囲が多いところ。
結局、どっかの民間の1システムだったらそのシステム使っている人たちだけへの影響ですむ。いうても。
で民間のインフラの例えば回線がトラブルるとあれだけ今後起きないように色々文書を要求するのに、自分たちは出さないし、解析しないし、今後出ないようにはしない。何なん?ただ謝って終わり。
今後二度と起きないようにどう歯止めするの?
請け負った側だけの責任じゃないよね。
ちゃんと考えようよ。
 
ここで反省しても10年後には忘れてんだから、ちゃんと原因究明して対策立ててルール化しようよ。
メーカーに任せてそれで終わり?
メーカー変わったらまた、1から?政権変わっても1から?
 
民間に言っていることを自分とこの組織でもやればいいだけのような気もするのだけれど。
 
民間が読みがなとか番地がとか言い訳したら許されるのかなぁ
 

マイナンバーカード 他国で問題が出ているのに、その問題が解決している場所を目指さずに、その問題が発生している場所を目指しているように私には見えてしまうのだけど・・・

2023年06月17日 | 時事
マイナンバーカード

ちょっと私も知らなかったんだけど、他国とか、全体の紐づけとか、
アメリカでも紐づけしてしまっていろいろ問題も出てきていて欧州でも一歩下がった状態を目指すみたいな感じみたい。
例外としてリトアニア?だっけがうまくいっていると言われているんだけど・・・そこまでいっていないんだよねえ。そこ目指しているように見えないんだけど・・・システム的にも・・・ざるざる・・・

で、この間、河野さんが出てきて、遅れているからこのタイミングで進めようと急いでいるんだけど・・・
なんか欧米の全体の紐づけしない方向にいっているのに、全体の紐づけする一歩遅れたところを目指しているように見える。

なんか問題が出ているところを目指すというのはどうなの?

今の進め方見ても欧米で発生している問題点を解決しているところを目指しているように思えないのだけど・・・どうなの?





人に迷惑をかけるなと言われてきたけど最近はどうなんだろう

2023年06月15日 | 時事
最近、これだけ報道されていても、闇バイトが多いけど
属性というか、親と同居しているのとか環境はとか、どういう流れでそうなっていくのかとか、個人情報は抜きにして、なんか傾向とか分析するとなにか出てきそうな気がする。
警察だと無理だと思うから何らかの分析できる部所を作って解析してどうしたらなくすとことはできなくても確率を低くすることはできると思うけど。たとえば何らこの層に訴える告知を行うとか。
まあだけどこういうのが続いていけば雇う方も効率悪いと気がつくはずだけど。
雇う方を捕まえるのが一番手っ取り早いような気はするけど。

私とかよく親に人に迷惑かけるなと言われてきた世代なんだけど、最近はどうなんだろう?
だけど大人になって思うのは人に迷惑をかけずに生きていくのは大なり小なり難しいということだけど。盗むとか殺人するとかは。


異次元の少子化対策

2023年06月15日 | 時事
異次元の少子化対策
 
評価しないが90%台。はじめの頃は半々くらいだった記憶。
 
結局対策並べたけどありイマイチだってことなんだろう。
実際トータルで見たときに本当に子供増えそうとならないと既に感じてしまっているんだろう。
最近よくパッケージと言うけれど 商品とかだったら買わなければいいけど制作だったら買わないというわけにもいかない
 
結婚率が少なくなったのが一番の原因だとか原因なのにそこに焦点を当ててないとか、最終的に収入が減るから少子化対策にはならないとか、納得するような意見も。
結局一番初めに 原因の究明をしてそれに対して対策をしてないからこんなことになるとか シュミレーションとかができてないんだろう 。
結局 反対意見とかも聞いてないし普通 作る時も大丈夫か と 自問自答しながら作るもんだけど作ることが目的になっちゃってて作っちゃえ 作っちゃえっていう感じで突っ走っちゃってるんだろう
 
少子化対策とか先行してる国がいくつかあって失敗したり失敗したりあんまり成功してないようないんだけど失敗したことを再度同じ失敗するのも なんなんだ し ちゃんとそういう政策も調査して何で失敗したのかとか検討してそうに見えないのが悲しい。
 
このまま突っ走る?
これじゃあ勝てないから考え直す?
後者であってほしいが。
 
政策実施する前に 本当に なんか 会合 かなんか開いて うまくやってほしいものだけど
 
作るときも官僚だけで考えずにうまいこと周りを巻き込んでやって欲しいものだけど。確かに集めすぎると収集つかなくなるけど。
 
最初は
日本での原因調査?何が一番ネックになっているかとか。
他国での対策、結果評価とか?
どういう対策していく方向?
対策立案
ほんとに結果出そう?か確認
 
何を目指すのか?子供増やすため?それは税金増やすため?なのとか?
そもそも論も、議論したいけど。

なんだお金あまってんじゃん

2023年06月15日 | 時事
>「戦前の日本と同じ」 サイボウズ青野慶久社長が語る「現在のマイナカードは社会に不要です」
>「まず、開発のためのコストが兆円単位と、かかりすぎています。

そもそもこんな事やっているから、必要なとこにお金が回らない。他のシステ厶開発では孫請とかで、お金の無駄遣い。
こういうとこ見直せば全然予算確保できると思うのだが。

>「こうした問題が起きるのは当初から予想されていました」と語るのは、デジタル庁関係者である。
「そもそもマイナンバーの氏名情報は戸籍と同様、漢字になっており、読み仮名のカタカナなどは登録されていません。一方、銀行口座の名義はカタカナで管理されているので、口座が本人のものかを照合することができないのです」(同)
 デジタル大臣を務める河野太郎氏もこの点を認めている。自身のメルマガ「ごまめの歯ぎしり」6月8日号で、口座情報の誤登録について《今般の事案では、漢字氏名とカナ氏名の照合ができないことが根本的な課題でした》としたのだ。
>【マイナカード】普及を急ぎ過ぎたツケ 専門家は「今後も問題は繰り返し、その度にシステムの改修が必要に。最悪のスパイラルに入っている」

>なんとデジタル庁が目視で点検していたというのだ。河野氏は記者会見で「朝の3時、4時まで残業という者(職員)もいる」と発言しネット上の話題をさらったが、とんだアナログ対応をしていたわけである。

何かなという感じ。
民間のネットシステムでこんな事やってるとこ絶対ないと思うのだが。なんでこんなことになるのかわからない。民間で絶対兆規模の開発な
んてしてないだろうし。

で、お金お金足りないと言っている。
なんなんだこれは?

また数年後には変えると言っているけど、こういう根本的な問題変えるとのことは伝わってこない。元々のシステムから問題点を野放しにして。どのタイミングで変えるつもりなの?

無駄遣いばかりしてお金よこせって。

野党もこういうとこ突っ込めば、ああわかってんじゃんとなるのだけど。




サンプルでもいいから国会で議論すれば

2023年06月11日 | 時事

難民申請の判定基準とかがなんで明らかにならないんだろう。

なんか、やっていることが中国。

せっかく実際に判断している人を国会に呼んでいるのだから聞いてみれば良い。覚えていないかもしれないが事前にケースを伝えておいて、なぜ認定されないか聞いてみれば良い。意外と国だけで単純に判断していたりして。

うがった見方かもしれないがなんかやっぱし外国人をなるべく入れたくないという人たちの方向をみて政治をやっているからではなかろうか?

野党は一件一件地道に与党と会議を待ったほうが良くなかろうか?

サンプル的なものを国会で説明を求めるでも良いけれど。

もちろん個人情報とか配慮して特定できないような形で。


政府の通信簿

2023年06月10日 | 時事

私も含めたしかにすぐ忘れちゃうんで

なんか確かに政治に対してなんか通信簿的なものがあればいいと思う今日このごろ

例えば色んな事情ごとに評価する。項目設けて色々な人が意見を書き、評価する。レストランでも動画配信でもいいけどなんかネットで書けるもの。なんか荒れそうな気もするけど。そして野党だったらどうしているかも野党に書いてもらう。

荒れるかもしれないけど、残ってはいくので評価しやすい。

与党も野党も多少評価の基準にするのではなかろうか?

今やっている支持率的なものは、何に賛成で何に反対で結果どう反映しているかがわからない。

もっと質問項目が別れていればいいんだけど。ただ確かに答える方は多いと面倒なんどろうね。だけど、電話かかって答えるよりは自分適用身ある事柄だけに書いたほうが良い気はする。