Willcom03を買おうか迷っていたがやめようと思う。
今、[es]を使用しているが、接続のカバーとかも取れてきて、処理速度も不満なので、買い換えようかと思ったが、思ったより処理速度も変わっていないみたいだし・・・
いま使っている[es]の不満点は・・・
・処理速度が遅い
・回線速度が遅い
・接続しなくても、クレードルとか載せることで同期を取りたい
3点目は、Bluetoothで解決できそうだけど。
回線速度は、しょうがないとしても、CPUが変わっているので、処理速度が多少改善されているかと思ったけど、あまり変わらないようなので、今回は、パス。
(実際に触ったわけではなく。HPをいろいろ検索した結果ですが・・・)
雑誌とかでは、ほめてあるし、キャンペーン期間中で多少安めだけど・・・2年もこの端末も、使うとは考えにくい。これだというスマートフォンがでれば別ですが・・・
auがスマートフォン出すか、willcomが回線速度アップするかまで待ちでしょうか?
今のところの私のスマートフォンの条件
・EXCELが直接編集でき、同期が取れる
・フルキーボードがついている
・PCのHPが見れる
・ランニングコストが安い
今、[es]を使用しているが、接続のカバーとかも取れてきて、処理速度も不満なので、買い換えようかと思ったが、思ったより処理速度も変わっていないみたいだし・・・
いま使っている[es]の不満点は・・・
・処理速度が遅い
・回線速度が遅い
・接続しなくても、クレードルとか載せることで同期を取りたい
3点目は、Bluetoothで解決できそうだけど。
回線速度は、しょうがないとしても、CPUが変わっているので、処理速度が多少改善されているかと思ったけど、あまり変わらないようなので、今回は、パス。
(実際に触ったわけではなく。HPをいろいろ検索した結果ですが・・・)
雑誌とかでは、ほめてあるし、キャンペーン期間中で多少安めだけど・・・2年もこの端末も、使うとは考えにくい。これだというスマートフォンがでれば別ですが・・・
auがスマートフォン出すか、willcomが回線速度アップするかまで待ちでしょうか?
今のところの私のスマートフォンの条件
・EXCELが直接編集でき、同期が取れる
・フルキーボードがついている
・PCのHPが見れる
・ランニングコストが安い