多少テンションアップ 2014年03月27日 | Weblog 最近、平日も、土日になっても、いまいちの日々だったのであるが・・・ ルースターズのDVD発売とFUJIROCKに出るとのこと。 テンション上がり、ちょっといい気分。
LIFE!を見に行く 2014年03月22日 | 映画 映画館で予告編を見て、見たい映画で、封切りの日は、夜上映がなく、昨夜レイトショーで見に行く。 ちょっと自分自身ハードルをあげすぎた部分はあったけど、よい映画。音楽がよい。もう一度見たくなる映画。
2014/03/11 ブルーノート 相川七瀬 2014年03月12日 | ロック 相川七瀬のライブが、ブルーノートであったので参加。最初の2,3枚CDを買っただけで、最近は、買っていないのであるが。一応youtubeで予習して行ってのだが、最近の曲はあまりなし。 正直前半はあまり知らない曲ばかり。 最後は古い曲でもりあげてくれたが。 ビールを一杯しか飲んでいないせいか。 見出してくれた織田哲郎に感謝との事。 結局、自分もどちらかと言うと、相川七瀬の歌より、織田哲郎の楽曲が好きであることに気づく。
下北沢二日目 大江慎也 2014/03/09 2014年03月12日 | ロック 今日は、一階の方。 外からも見れるようになっている。昨日はスタンディングだったが、今日は椅子あり。当日券であったが、問題なく座れる。 大江のギターはいまいち危うい。今回、下山がギターなので、期待していたのだか、19曲目に登場とのこと。最初、冗談かと思ったのだが、本当にアンコールからの登場であった。下山はジプシーズとかでも ルースターズの古い曲をやっているので練習してなくてもできるはずだと思うのだが。磔磔のソロライブは、やめた方がいいかも。
下北沢一日目 2014/03/08 deedeefever 2014年03月12日 | ロック 今回の下北沢に来るのをきめたのは、2/27のR&Rジプシーズのライブの時に、deedeefeberと大江慎也のライブが連チャンであるのをフライヤーで知ったため、急遽決定。 当日の朝まで迷っていたのだが、当分東京には行く予定が無かったので、行くことに。 下北沢には、2/27に来たばかり。ただ場所は違う。 Deedeefeberは一番最後で、 最初は*Havanella。ベースとバイオリンとアコーディオン、キーボード、ドラムの構成で、最初出て来た時は、何処を目指しているバンドかわからなかったのだが、インストバンドでジャージー?な雰囲気で、最後の方は乗れた。いいバンド。 二番目は、近藤智洋 with ヤマジカズヒデ。近藤智洋は、小山卓治と対バンしていたりするが私は初めて。ヤマジカズヒデは、いろいろ名前は聞くがこちらも初めて。洋楽のカバーから始まったので、洋楽だけかと思ったら、ルースターズを三曲くらい。嬉しい誤算。ヤマジカズヒデは、大江慎也とバンドを今やっているから、その流れか?ただ、ルースターズの曲、演っても、客の反応は鈍い。 大江慎也バンドに行きたくなった。名古屋に来てくれれば。 三番目がdeedee。deedeeは、豊橋で一回目で、今回二回目。 一曲目は、豊橋と同じ曲。のりがいい曲で、客席に乱入し、客にbabybabyと歌わせる。最初から、相変わらず飛ばす無条件に楽しめるライブ。そのまま同じテンションで。もっとメジャーになってもいいバンドだと思うのだが。今日の背中のtattoo?は、東京タワー。実はr&rジプシーの時に、keicotは、売り子さんをやっていた。もしかして、渡辺さんも座ってたかも。 Deedeeは、ハズレが無いので、pvばかりでなく、ちゃんとしたライブ映像をyoutubeにアップしてもらえると、良さが多少伝わるよう気が。 池畑さんが前やっていたゼロスペクターもいいバンド。
今年のグランパスは・・・ 2014年03月01日 | サッカー 名古屋グランパス初戦敗退。テレビ観戦。 去年から、3人DFが抜けて、正直、心配だったのですが、それなりに、なっているなと最初は思ったのですが、 結局、逆転負けしてしまいました。 監督変わって、どうなっていくのか? ピクシーは、試合に入っていないようなときが多かったのだが、少なくとも今日の西野監督は試合に入っていた・・・ けど、今日は負けてしまったけど・・・ ボランチがうめるところがうめれていなかったような気も・・・ 今年もそれなりの順位かなと・・・優勝はできそうもない・・・
ROCK'N'ROLL GYPSIES with 山下久美子 ルースターズと山下久美子も好きだった 2014/02/27 2014年03月01日 | ロック ROCK'N'ROLL GYPSIES with 山下久美子 を下北沢に見に行く。 "GYPSY-GARDEN vol.2"という企画の第2弾で、第1弾は、カルメンマキと金子マリがゲストだった模様。 ROCK'N'ROLL GYPSIESと山下久美子の珍しいジョイントということで、 平日にもかかわらず、午後休をとって、見に行く。 ルースターズと山下久美子も好きだった。 ただ、山下久美子は、ライブに見に行った記憶がない。 下北沢は、何回か行ったことがあるのだが、GARDENは初めて。 2部構成で、1部は、ROCK'N'ROLL GYPSIES。好きなバンドで、 何回か参加しているのだが、100%乗り切れない。 花田は、やはりヴォーカリストではないような・・・ 2部の2曲めから、山下久美子登場。 花田と並ぶと一段と背が小さく見えるし、もうだいぶ年のはずなのに、かわいく見えるのが不思議。 正直、花田とか池畑が参加した曲中心かと思ったのですが、 あまり関係なく、選曲がよく、大満足でした。 このときは、ROCK'N'ROLL GYPSIESが、山下久美子のバックバンドと化していました。 しかも、絶対やらないと思っていた赤道小町も・・・ あと、山下久美子が花ちゃんと呼んだのも笑えました。 ルースターズと山下久美子は、同期?で、よくそのころ会っていたらしい。 行く前は心配だったのですが、行って良かった貴重なライブ