ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ラ・フランスずぼら日記
洋梨「要無し」の独り言を絵日記風に・・。
花ハス・・
2014-08-05
|
草花
藤原宮跡の花ハスが満開・・畝傍山や香具山を背景にハスが咲誇る様子。 ほんと美しい・・。
コメント
菖蒲-2
2014-06-24
|
草花
柳生花菖蒲園のユリ。 色鮮やかなユリが咲く園内、なんだか花屋さんの店先に立っている様な気分に・・。
コメント
菖蒲・・
2014-06-23
|
草花
柳生の花菖蒲園。 雨の中、傘を差し汗だくの写真撮りでしたが、なんとか撮影・・。
この花菖蒲園、菖蒲の他に紫陽花、睡蓮、ユリ等も丁度見頃に・・ラッキーでした。
コメント (1)
色づく・・・
2014-06-07
|
草花
庭(軒下)の紫陽花が色づいてきた。丹精込めて(適当)育てた花だけに一際美しく見える。
コメント
バラ園・・
2014-05-23
|
草花
カフェテラスのあるバラ園・・ここは何処?
ここは奈良・霊山寺境内にあるバラ園でした。
ええ~お寺の境内? こんな雰囲気のお寺は初めて・・ちょっと違和感を覚える風景。
コメント (1)
つつじ・・
2014-05-15
|
草花
散歩で見かけた民家のつつじ・・・こんな庭が欲しい。
葛城山頂のつつじが満開だとか、以前、この葛城のつつじを見に行った時、山上ロープウエーが
行き帰りともに3時間待ちだったのを思い出す・・ホントえらい目に遭いました。
コメント (2)
白藤・・
2014-05-12
|
草花
コンデンスミルクを垂らしたような景色(葛井寺境内の白藤)
藤の甘い香りが辺り一面に広がり、多くのクマ蜂や蜜蜂が藤花の房に群がっている。
蜂の羽音が読経のように聞こえ、蜂毒に免疫のある私(2回刺されている)でも、そばに近寄れない状態でした。
コメント
心合寺山古墳の桐
2014-05-06
|
草花
心合寺山古墳(前方後円墳)の桐。 桐といえば母方の家紋が五三桐で知っているつもりだったが
実物を見るのは初めて・・。 離れて見ると地味ですが、多くの花が咲き華やかです。
桐の使い道って、お琴・桐箪笥・下駄等と、あまり身辺で使われるような物でなくなっている。
時代と共に無くなっていく絶滅危惧道具といったところ?
コメント (1)
立夏・・
2014-05-05
|
草花
沖縄が梅雨入り・・今年の端午の節句は涼しい一日でした。
季節の移り変りが早い・・當麻寺境内に咲く季節の花(芝桜・牡丹・石楠花等)
が至る所で入れ替わっていく様子。 ほんと綺麗っす
コメント (1)
見納め・・
2014-04-16
|
草花
桜も見納め・・奈良平野の桜はもう葉桜で、市内の混雑はみられせんでした。
ここ若草山山頂の桜は丁度見頃に・・人出も少なくのんびり花見ができました。
理化学研究所の副センター長の記者会見を見た。 論文の編集・提出に携わりながら、どうも言葉の節々に
関わりがないように聞こえるのでした。優秀な人間は自己防衛にも長けているように思う。
お蔭で、この桜の景色の様に、晴々とした気分にはなりませんでした。
コメント
はずれ・・・
2014-02-21
|
草花
奈良公園・片岡梅林の梅・・カッチカッチの蕾の状態でハズレでした。
このままでは帰れません。この公園の近くの菅原天満宮の盆梅展に寄って帰ることに・・。
「東風ふかば 匂いおこせよ梅の花 あるじなしとて 春なわすれそ」 この神社、天穂日命、野見宿禰、
菅原道真を祀る最古の天満宮と伝えられる。 なんとか梅の花
を見ることができました。
コメント
立春・・
2014-02-04
|
草花
立春というのに寒いです。 インフルエンザも大流行。
衆院予算委員会で隣に座る新藤総務相が先週末にダウンしたのに続き、田村厚生労働相が
インフルエンザに、同日夜の会合で茂木経済産業相が「厚労相と総務相の前に座る茂木です」
と自虐ネタで挨拶。甘利経済財政・再生相が「何人倒れると内閣閉鎖になるのか心配」と・・。
(日経新聞記事より)
コメント
立秋・・・
2013-08-07
|
草花
立秋だって? 日中は茹だるような暑さが続いているのに・・。
(石光寺の百日紅・・見事です
)
コメント
どうしょう・・
2013-07-09
|
草花
室内に観葉植物を置いていると、あちこち置くと邪魔だと言われている。
その上、一鉢がこんな風に触手を伸ばすようになって・・どうしょう。
終いには、エイリアン
のように歩き出すような気がします。
コメント
少し・・・
2013-04-28
|
草花
葛井寺の藤・・境内の藤の満開には、少し(4~5日くらい先かな?)早過ぎました。
地域によって藤の成長が早い所や遅い所があり難しい・・きょうは惜しかった~!
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
年季奉公も終盤戦の50代おっさん。
あれこれ思いつくままに綴る独り言にて憂さ晴らしができれば・・・。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新フォトチャンネル
ch
283538
(17)
石光寺・寒牡丹
ch
283204
(25)
若草山焼き・花火
ch
275991
(16)
鹿と紅葉
ch
273346
(18)
和歌山県・かつらぎ町の干柿
ch
75983
(33)
万部おねり・・
ch
75556
(36)
広告・ポスター
ch
74889
(48)
レトロ建築
ch
179910
(12)
ゆりまつり
ch
89156
(22)
紫陽花-2
ch
88111
(22)
紫陽花
ch
80099
(30)
つつじ
ch
75313
(32)
桜
ch
76787
(26)
牡丹
ch
78361
(23)
藤
>> もっと見る
最新コメント
Unknown/
地下鉄のマナー広告
h/
菖蒲・・
h/
バラ園・・
h/
護国神社の竜
フランス/
つつじ・・
h/
つつじ・・
h/
心合寺山古墳の桐
h/
立夏・・
h/
自販機・・・
フランス/
季節料理・・
ブックマーク
ココントコ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
立秋・・・
天神祭・・
風鈴・・
何だか寂しい・・。
七夕・・・
ふぅ~暑い
毘沙門天・・・
懐かしい・・・
紫陽花・・
恐竜の化石
>> もっと見る
カテゴリー
風景
(386)
夜景
(38)
レトロ建築
(62)
レトロ橋
(9)
玄関・窓装飾フェチ
(22)
神社
(25)
寺院・仏閣
(79)
行事
(38)
境内・御手洗、井戸
(24)
御神木
(7)
城郭
(11)
生物
(54)
草花
(93)
食関連
(40)
乗り物
(38)
自衛隊
(12)
小鉄の部屋
(108)
人物
(16)
静物・展示
(53)
自然
(10)
看板・広告塔等
(39)
ショーウィンドウ
(24)
ポスター・パンフ
(57)
雑箱
(97)
バックナンバー
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について