ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ラ・フランスずぼら日記
洋梨「要無し」の独り言を絵日記風に・・。
鬼瓦その3・・
2011-01-30
|
風景
唐招提寺~新薬師寺~石上神社の鬼瓦。どの鬼瓦もうちの小鉄(黒猫)に似ている・・。
コメント (2)
兎とカメラ・・
2011-01-29
|
雑箱
ううっ つまらない画像をアップしてしまいました。
ご訪問いただいた方々のブーイングが聞こえてきそう・・。
コメント (2)
鬼瓦その2・・
2011-01-28
|
風景
矢田寺~法輪寺~東大寺の鬼瓦。 今年もインフルエンザが流行りそう・・鬼瓦が
風邪の魔除けにでもなれば・・。
コメント
うちの鬼瓦・・
2011-01-27
|
小鉄の部屋
今にも滑り落ちそうな鬼瓦(小鉄)
コメント (2)
鬼瓦・・
2011-01-27
|
風景
東大寺僧院~石光寺本堂~法隆寺南大門の鬼瓦、それぞれ鬼の表情が違い面白い・・。
コメント (1)
花・・
2011-01-25
|
草花
石光寺境内に咲く花・・少しづつ季節が変わろうとしている。
コメント (2)
食堂・・・
2011-01-24
|
風景
法隆寺の食堂(僧たちが斎食する堂)と細殿。 食堂の壁が美しい・・。
斎食=午時を過ぎては食を取らず、必ず午前中に食する。八斎戒をまもる時はこれに従う
コメント (3)
玉串川の鯉・・
2011-01-23
|
風景
玉串川の鯉と触れ合う子供達。 どんなに寒くても、夢中で鯉に餌をあげる子供の様子。
コメント
花粉症・・・
2011-01-22
|
小鉄の部屋
うう・・花粉症でしんどいです。 鼻はズルズル、髭剃り後はヒリヒリ・・。
コメント (2)
大寒・・
2011-01-20
|
風景
寒の入りから十五日目、一年で最も寒い季節。各地で最低気温が記録され、
いろいろな寒稽古も行われる。枚岡神社の境内の一角に禊場がある。
眺めるだけでも寒気が・・。
コメント
枚岡神社・蹴鞠その3
2011-01-16
|
行事
蹴鞠の奉納も終わり、蹴鞠保存会のメンバーが順に引揚げていく様子。
コメント
枚岡神社・蹴鞠その2
2011-01-16
|
行事
枚岡神社・蹴鞠奉納の後、参拝者から蹴鞠の体験者を募る。
解説者が参加の子供に「右足のみで蹴るように・・」とルールを説明。
蹴鞠体験の後は保存会のメンバーと和やかな雰囲気に・・。
コメント
枚岡神社・蹴鞠・・
2011-01-15
|
行事
枚岡神社・蹴鞠奉納の様子。開花調整された梅の枝に挟まれた鞠を
宮司から受取る蹴鞠担当者。
着物の袖で覆い枝から外された鞠が中央に置かれる。
一同が揃ったところで蹴鞠奉納が始まる。
コメント
寒空・・・
2011-01-13
|
風景
柏原のブドウ園より藤井寺辺りを望む。寒空の下、うずくまるように見える正面の山は
允恭天皇陵、仲津媛皇后陵、応神天皇陵等・・この場所からは陵墓の配置がよく見える。
コメント
夕暮れ・・・
2011-01-12
|
風景
連日、寒い日が続きます。関電信貴変電所前から眺める冬の夕暮れは淋しい色・・。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
年季奉公も終盤戦の50代おっさん。
あれこれ思いつくままに綴る独り言にて憂さ晴らしができれば・・・。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新フォトチャンネル
ch
283538
(17)
石光寺・寒牡丹
ch
283204
(25)
若草山焼き・花火
ch
275991
(16)
鹿と紅葉
ch
273346
(18)
和歌山県・かつらぎ町の干柿
ch
75983
(33)
万部おねり・・
ch
75556
(36)
広告・ポスター
ch
74889
(48)
レトロ建築
ch
179910
(12)
ゆりまつり
ch
89156
(22)
紫陽花-2
ch
88111
(22)
紫陽花
ch
80099
(30)
つつじ
ch
75313
(32)
桜
ch
76787
(26)
牡丹
ch
78361
(23)
藤
>> もっと見る
最新コメント
Unknown/
地下鉄のマナー広告
h/
菖蒲・・
h/
バラ園・・
h/
護国神社の竜
フランス/
つつじ・・
h/
つつじ・・
h/
心合寺山古墳の桐
h/
立夏・・
h/
自販機・・・
フランス/
季節料理・・
ブックマーク
ココントコ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2011年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
立秋・・・
天神祭・・
風鈴・・
何だか寂しい・・。
七夕・・・
ふぅ~暑い
毘沙門天・・・
懐かしい・・・
紫陽花・・
恐竜の化石
>> もっと見る
カテゴリー
風景
(386)
夜景
(38)
レトロ建築
(62)
レトロ橋
(9)
玄関・窓装飾フェチ
(22)
神社
(25)
寺院・仏閣
(79)
行事
(38)
境内・御手洗、井戸
(24)
御神木
(7)
城郭
(11)
生物
(54)
草花
(93)
食関連
(40)
乗り物
(38)
自衛隊
(12)
小鉄の部屋
(108)
人物
(16)
静物・展示
(53)
自然
(10)
看板・広告塔等
(39)
ショーウィンドウ
(24)
ポスター・パンフ
(57)
雑箱
(97)
バックナンバー
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について