今日は、全国的に夏日になり、
「熱中症に注意!」となってましたね。
朝からグングン気温上昇してます。😅
ベランダを華やかにしてくれてた
パンジーとサヨナラし、
春から夏の花へと変わろうとしています。
去年の秋に仲間入りしたミニバラが、
ミニバラというか、、、普通のバラの大きさになってます。
小さな花が咲くからミニバラという種類と思ってましたが、
違うのかな?
真紅のバラが咲いてると、
ロマンティックなベランダになるわね~♪
出し惜しみしながら、次々に蕾をつけてくれてます。
沈黙を守っていたベルフラワーも、
花が咲き揃いました。
これは、⤵カトレアクロバー
白いクロバーは普通によく見るけど、
ピンクのクロバーを見るのが初めてだったので、
可愛くって購入しちゃいました。
黄色い花は、ビーダンスだって・・・
beedance(キク科)なんだか楽しい名前。
綺麗に咲いてくれたシクラメンは、
もう少ししたら休眠に入ります。
サラダ盛りの鉢
そろそろ収穫して頂こうかな。
オリーブの小さい花も沢山咲きました。
これは、ラベンダーエッセンスという名前になってました。
小さいんです。
ラベンダーの香りは??
ん~😓 してるような?してないような・・・
我こそが、一番の大和撫子⤵ですわよ~!!
と競って咲いてます。
文旦の実
こちらは、レモンの実
アゲハの赤ちゃん1匹見つけました。
頭をチョンチョンとすると、
怒って、可愛い角を出しました。
今朝見たら、色が緑に変わっていましたよ。
今年は、ピンクのポーチュラカで夏を彩ってもらいましょう。
こう暑くなると、毎日水やりしないといけなくなります。
今年の夏は、早くて暑いのかしら・・・?
*** およみいただき、ありがとうございます。