朝から、どっぷり雨の日に、近江八幡へ向かいました。
一日雨の予報。
だけど、近江八幡へ着くと・・・なんだか雨で良かったな・・なんて。
川があり、近江八幡らしい風景。
その風景に、しっとりした雨がよく似合うのです。
川面に、ポツポツと雨がね。情緒ある~
着いたのは、お昼ごろなので、さっそく食事予約のお店へ急ぎます。
「 たねや 日牟禮近江八幡ヴィレッジ 」
お茶屋さんのたたずまいで、どっしりとした老舗和菓子屋さん。
お昼は、ここでおばんざいを頂きます。
席のみ予約し、食事は当日に注文できました。
近江牛のしぐれ煮、丁字麩、赤こんにゃくなど、ご当地の食材を使ったおばんざい。
食事の後には、たねや名物のつぶら餅
美味しくいただきましたーー
CLUBハリエのバームクーヘンをエサにして食べてる豚とか近江牛を贅沢に・・・というコースもあります。
たねやの向いに、「 CLUB HARIE 」があります。
こちらは、たねや系列の洋菓子の方で、バームクーヘン、ケーキなど製造、販売されています。
奥には、素敵なカフェがあります。
また、のちのちご案内させていただきます~。
たねやさんでお腹満足してから、すぐ近くの、日牟禮八幡宮へ参拝しました。
八幡宮より少し奥に行くと、ロープウェイが見えます。
この日は、あいにくの雨ですから視界が悪いので、ロープウェイは断念。
八幡宮からすぐ見える 「 白雲館 」登録有形文化財を見学
明治時代に学校として建てられたそうです。
今は、観光案内所になっています。
さて、雨だしやめとく~?と言っていた舟ですが、
舟見たら、雨だから・・・またいいよね~ってことで、乗ることにしました。
お手軽の30分で1000円で水郷巡りできる舟が出てますので、乗船時間まで待ちます~。
どくだみの花。たくさんある・・・ほしい・・・。いろいろ使える。
つづく のでした~。
お読みいただき、ありがとうございます。