見出し画像

さりげなくHAPPY DAY

上賀茂神社(辰年)~京都

下鴨神社から上賀茂神社へ~

下鴨神社近くから、バスで行くことにしましたが、
時刻より遅れたのか?25分も待ちました!😟 
そして、バスも遠回りしながらなので
30分ほど乗車し、
やっとのことで上賀茂神社に到着。


陽が傾き始めましたので、急いでお詣りを・・・


一の鳥居


一の鳥居をくぐると、広々とした芝生があり、
この芝生では毎年5月に馬を競争させる行事があるそうです。



神馬舎

神馬は、神山号(かみやまごう)
新年の始めに白い馬を見ると厄除けになるそうです。

この神山号は、ちょうど出社が終わったようで、
鳥居の前でお辞儀して馬舎へ戻って行きました。
賢いですね~😄 




ツリーみたいになってますが、
おみくじが結びつけられてあります。




細殿前に、砂で三角にしてあるのは、
「立砂」
盛砂(塩)の起源になったそうです。


2つあるのは、陰と陽。
これを作る所が見てみたいです。


手水舎には、橘の実がたくさん


楼門は重要文化財

上賀茂神社は、
賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)

平安京以前からの歴史ある神社で、
この神社にも紫式部がお詣りに来たとあります。



拝殿、本殿を参拝

「厄除」「雷除」「災害除」の御神徳あり、
これは、ようお詣りしとかなあきません。



それから、片山御子神社片岡)へ行き人気の絵馬を拝見。
素敵ですね~😃 
絵馬には、紫式部と歌が書かれています。
「ほととぎす声まつほどは片岡の
   もりのしづくに立ちやぬれまし」

(ほととぎすの声が聞こえるまで、
 片岡の森の雫に濡れながら待っていようかしら・・・)

風情ありますね~。










ややや、楼門に入って行かれる方々が、、、




そして、橋殿の方へ向かわれます。
何か始まるようですよ~ 😀 


そうなのです!
この日、4時半から「新年舞楽奉納」があり、
自由に観ることができるそうで、

バスが遅れてLuckyでした~♪






しかも、いい場所で観ることができました。



舞楽は、「蘭陵王」(らんりょうおう)

お面に龍がいるそうです。

蘭陵王は、イケメンすぎて部下が見とれるので、
戦場ではお面を被っていたんだとか、、、😍 

新年早々に、貴重な舞楽見れて良かったです。

上賀茂神社は敷地が広いですから、
まだまだお詣りしたいのですが時間切れです。
また、ゆっくり来たいと思います。


夕暮れの鴨川沿いの道を歩き、


 いいお詣りができました。


***  およみいただき、ありがとうございます。







コメント一覧

yasasii-kotoriko
Haruさん

こんばんは~
上賀茂神社は、私も初めてだったんですよ。
何だか、少し行きにくいような気がしてたので、、、

下鴨神社から鴨川沿いを50分位歩くつもりだったのですが、
時間がなかったので、バスにしましたが、
バス来るの遅かったし、歩いても変わらなかった気がします。

鴨川沿いはいいですよね。京都らしくて。
最後の鴨川の写真、藤城清治さんの影絵を思い浮かべました~
Haru
こんばんは〜

いつも京都などの素敵な場所を案内してもらって楽しんでいます〜♪
そう言えば、下鴨神社は行ったのに上賀茂神社には行ったことが
なかったなって、場所を確認しました〜
チャンスを見つけて行ってみたいですね♪

鴨川沿いは風情がありますね!
この時刻の写真が素敵ですね〜
yasasii-kotoriko
aokun115さん

白い神山号、礼儀正しくて可愛いかったですよ。
暖かそうなお洋服着てました。

この日は、舞楽の蘭陵王も見れて感激でした。
蘭陵王は、イケメンですが儚い命だったようで、
勿体なすぎますね~
aokun115
いつも素晴らしい文化を見せて頂き感謝です😢✨
お馬さん可愛い😆💕💕
ちゃんとお洋服着て寒くない様にして貰ってるんですね🎀
優しいお顔😢💕💕
会えて良かったですね⤴️⤴️
部下が見とれるハンサムな顔も見てみたいですね😆💦💦
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「おでかけ散歩 京都」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事