さりげなくHAPPY DAY

水栽培を楽しむ

去年、花屋の店先で見つけた水栽培球根。

寒さとコロナ禍で閉鎖的になった時期に、

とてもほっとさせてくれました。

 

去年のアイリス、ムスカリ

 

今年も、花屋で購入し大輪の花が咲き、

部屋中にとてもいい香りで気分爽快~

綺麗な花も、限りがあって・・・

咲いた後は・・・こんなになっちゃいました。

ずいぶん葉が伸びてきてます。

球根を土に埋め栄養補給させたら、

来年も水栽培ができるみたいだけど、

庭がないから、余裕のある場所はないのよね~。

 

でも、去年のムスカリの球根は小さいので土に戻したら、

増えました。

今の所、花咲かす気配は感じられませんが・・・

 

ピンクのヒヤシンスが終わり、

また、花屋で第2弾を購入

さ~て、今度は何色だろう~

 

 

今度は、

パープルだった

しかし、この前のヒヤシンスより花がショートサイズで、

こじんまりとしたヒヤシンスだった。

種類が違うのかな?

ま、小さいのも可愛い。

そして、この香りがいいな~ 

 

クセになった

 

私は、毎年この時季に水栽培を楽しむんだろうな。

 

 およみいただき、ありがとうございます。 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事