「充実5days」の真ん中の昨日
いろいろあるけど
自分としては
それでも精一杯頑張ってるという事で
小さなご褒美をあげました。
「蔵出しプリンのパフェ 330円」
我ながら
大変安上がりな人だと思います。(笑)
でも昨日は
もう1つ思いがけないご褒美がありました。
小田和正さん公式の
スタッフダイアリーが更新されたのです。
何と小田さん
レコーディングの真っ最中みたいです。😊
もしかして
二宮君主演「ブラックペアン シーズン2」の
主題歌なんでしょうか?
などと
思いと期待は膨らみます。
でもシーズン1の「この道を」は
小田さんの楽曲の中でも最高傑作の1つだと
私は思っているので
「ブラックペアン」は
再び「この道を」でもいいなぁ…
なんて思ってもいます。
そして何か別なシチュエーションの曲?
いずれにせよ楽しみですね!
「小田さんレコーディング」の話題は
私にとって
何よりの栄養剤となりました。✨
*****************************
さて「52ヘルツの鯨の呟き」
昨夜から今朝にかけて
何を選べかよいか迷うくらい
心配なニュースは満載なのですよ。💦💦💦
そしてそれは
全部繋がっています。
(皆さま、どうぞ目覚めてください!!)
その中から一番身近なお知らせを
1つ書きます。
電気代が6月から爆値上がりします。
補助金が終了し
前年同月より最大で46%の値上がりとか?
怖いですね。🥲
6月だけ「定額減税4万円」とかが
あるらしいのですけれど
(これに対するご意見もいろいろあります)
「1か月だけ4万円貰っても
電気代がこんなに上がったら何にもならない」
というご意見が多数を占めています。
そして
私的に一番問題だなぁと思うのは
各電力会社は「大幅黒字」なんですって。
「ではどうして黒字なのに値上げするの?」
というと
「再エネ賦課金の負担」
が増加するそうで
「再エネ賦課金」というのは
例の「メガソーラー」などにかかっているお金
らしいですよ。
国民は「メガソーラーなんかいらない」
と思っているのに
それに費やすお金は「電気代」として
私たちのお財布から徴収されるみたいなんです。
腑に落ちませんよね。
最近「こんな事ばっかりだなぁ…」
と思っている私です。
*
そしてちょっとだけ時間があるので
「戦争」に関する言葉を1つ。
これは一般の方が
SNSに書いておられたものです。
「戦争で最も怖いのは爆弾じゃない。
飢えだ。」
確かに
第2次世界大戦の時は「餓死」した人が
一番多かったそうです。
そしてこの事は
岸田政権のやろうとしている政策にも
関係しているので
覚えていていただければと思っています。