やさしい風

ただ今ブログを更新するので精一杯の毎日です。当分の間コメント欄を閉じさせて頂きますのでご理解下さい。

11月最終日

2024年11月30日 | 日記

珍しく

ちょこっと落ち込んでいます。


10月から

意に沿わないなぁ…と思う出来事が1つ2つおきていて

それでも何とか踏ん張って生きていたのですが

ここにきて

がくっときちゃった感じです。


旅行と当番と仕事で身体が疲れていたところへ

自分ではどうしようもできないことで

とどめを刺され(⇐大袈裟)

心のパワーも落ち込んでしまいました。


昨夜はプチダウンです。



ブログもしばらくお休みしようかなと思ったのですが


昨日 更新がないにも関わらず


いつもと同じくらいの人がアクセスして下さっていて



こんな小さなブログが

発信している情報でも

関心をもっている人がいるんだと思い

人に少しでも期待されると

その気になってしまう私は

ブログ休止を思い直し

緩く(ゆるく)続ける

ことにしました。


「がんばれ、私」の気持ちです。


* 


♬小田さんコーナー♬


今日の21:00からBSにて

小田さんもゲスト出演の「スキマフェス」が放送されます。


録画予約完了しました。

リアルタイムで見れるかな?


******************************


「52ヘルツの鯨の呟き」


私は今って

世界も日本も「過渡期」だと思っています。


第3次世界大戦をおこしたかったバイデン政権と

その仲間の国々の時代から

第3次世界大戦を阻止しようとするトランプ政権と

その仲間たちの国々への時代へと。


単なる政権交代以上の意味をもっているため

すんなりとした政権交代が難しいのだ

と思っています。


これらの火事も

それに絡んでいるのではないかと思っています。






猪口さんの件は大変痛ましく思います。

お亡くなりになったご家族の方たちの

ご冥福をお祈りします。




ロスチャイルド家は

DS(ディープステート)として

長年世界を支配してきた一族と言われています。


この火事は「その終焉か」という

見方もされています。


この2つは

意図の違う人たち(真逆の団体)が関係しているように

私は思うのですが


どちらもマウイ島や

能登半島地震の輪島の火災と同じで

DEW(指向性エネルギー兵器)が

使用された

可能性もあります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おときゅうパスの旅

2024年11月28日 | 日記

       24日は東京へ。

    小田さんのCD予約と目黒不動尊散策

 

       25日は弘前へ。

     りんご公園と弘前城散策

 

    26日は朝一番の新幹線で盛岡へ。

       でんでんむしという

      市内周遊バスに乗って

        市内を散策

 

         27日は

    小田さんツアーの発表を受けて

      ホテルを予約

    お昼ごろの新幹線で東京へ。

         「自己ベスト-3」を受け取って

   どこにも寄らずほぼトンボ返り

 

     おときゅうパスのおかげで

    4日間たくさん楽しめました。

        感謝しています。

 

        今日からは

      気持ちを切り替えて

     当番や仕事を頑張ります。

               

        *****************

                     「52ヘルツの鯨の呟き」

 

   いろいろとおかしいと思っています。

                  

    

      

     

        

 

 

  

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで自己ベスト!

2024年11月27日 | 日記

今朝、ビッグニュースが

飛び込んできました!

 

何と来年2025年5月から

小田和正さんのライブツアーが

スタートするというのです。

 

 

今朝の午前中の

いろんな予定を後回しにして

行きたい会場のホテルを

とりあえず幾つか予約しました。💦

 

*

 

凄いなぁ、小田さん!

自分が持っている記録を

自分で更新しちゃうんだものね。😢

 

一言で言っちゃってるけど

それがどれだけ大変な事か。

小田さんの身体にも声にも心にも

そして支えてくれるスタッフさんたちにも

感謝だね。✨️

 

 

小田さん

挑戦してくれて

本当にありがとうございます💞

 

タイトルがまた、素敵だなぁ⋯。

「みんなで自己ベスト!」

 

私も

ささやかな毎日ではあるけれど

自己ベストが出せるように

これからも歩いていきたい

ものです。

 

どうぞ

今年も来年も

音楽やライブに浸れる

平和な世の中でありますように。

 

*

おめでたいので

今日は鯨の呟きはお休みにします。

(*^^*)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弘前への旅①

2024年11月26日 | 日記

今回の「おときゅう旅」は

「チケットをネットで

自分で取らなければならない」

という

初めての(試み)でしたので

ちょっとハードルが

高かったです。^^;

 

 

でも

「東京でCDを予約する!」

という強固な目的がありましたので

頑張る事が出来ました。(๑•̀ㅂ•́)و✧

 

自力でゲット。

そして

当日無事にみどりの窓口でチケットを

受け取る事ができました。

 

そして2日目。

せっかくの

お得な「大人の休日倶楽部パス」なので

まだ行ったことのない街を

訪れてみようと思い

向かったのが

青森県の「弘前市」です。

 

青森市は何度かあるのですが

「弘前市」は初でした。

 

 

駅に降り立ったら

流石に寒かったですよ。

でも雪が降ったり積もったり

していなかったので

ラッキーでした。

 

自分でもいろいろ調べましたが

まずは「観光案内所」へ。

 

バス情報・地図などを貰い

向かった先は「りんご公園」です。

 

 

施設の表示などが

みんな「林檎」になっていて

可愛らしかった。

 

 

さすが「りんごの街🍎」です。

広々としていて

気持ちが良かったです。

 

ここで

アップルパイと

「利きりんごジュース」を

頂きました。

 

さすが本場の味。

美味しくて満足でした。

 

弘前は「岩木山」の麓の街なので

どこに行っても

岩木山を望む事ができ

素敵な景観だなぁという印象を

持ちましたよ。

 

 

 

 

(弘前の旅は、まだ続きます⋯)

 

 

♬小田さんコーナー♬

 

「自己ベスト-3」発売まで

あと2日!

(と言うか明日発売です。💦

 

本日の曲は

「この素晴らしき世界」の主題歌

「what's your message?

 

この曲に合わせて配信された

小田さんのイラストが

私のスマホの待ち受け画面に

なっています。

 

*************

 

「52ヘルツの鯨の呟き」

 

兵庫県の斎藤知事は

嘘に嘘を重ねた発言で

もはや絶体絶命ですね。

 

 

 

 

 

選挙参謀の折田楓氏も

 

 

朝比奈秀典氏も

先に言っていた事とは違う発言をし始め

逃げる一方です。

 

 

斎藤氏を支持している人達にとって

この追求が続くのは

嫌な事かもしれませんが

 

私は斎藤氏ひとりを

問題視しているのではありません。

 

能登半島地震以降

見つめてきたおかしな政治の

行き着いた先が

こういう事でした。

 

政治家の皆さんが

「選民意識」を持って思い上がる。

国民でなく自分たちの利益

だけを考える。

平気で嘘を付く。

根拠がないのに自分が正しいと

言い切る。

都合が悪くなると逃げる。

国民に忘れさせる。

 

その手法はかつて

ヒトラーがやったもので

 

 

麻生氏が

「ナチスに学べ」と提案し

 

 

安倍元総理が

モリカケ問題などでやり始めた事です。

 

そして今では

岸田元総理をはじめ

色々な議員たちに引き継がれて

しまいました。😢

 

日本を良くするには

この間違いを正し

正常な状態に戻さなければならないと

思うのです。

 

そのためにもマスコミにも警察にも

頑張って貰いたいです。

 

そしてこの機に便乗して

昨日の吉村氏と同じように

おかしな事を言い始めている人がいます。

 

 

 

高市氏も言論統制を

したくてしたくてたまらない人

なのでしょうね。

(ため息)

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「自己ベスト-3」予約

2024年11月25日 | 日記

昨日は

「大人の休日俱楽部パス」を利用して

小田和正さんの

Far East Cafeに行って来ました。

 

 

地下鉄ではなく山手線を利用して

渋谷駅から歩いてみました。

青空が綺麗で

暖かく

とても気持ちが良かったです。

 

スマホで位置を確認したら

「普段より混んでいます」

と表示されたので

「わぁ、座れるかな?」と心配でしたが

 

思ったより空いていて

程良い混み具合でした。

 

(でも、入れ替わり立ち替わり

色んな方が訪れていました)

 

 

私は一番の目的である

「自己ベスト-3」の予約ができ

パネルの撮影や買い物もできたので

ホッとしました。

 

ひとり30分程度という

申し合わせが書いてあるので

目的を果たしたら潔く出ようと

思っていましたが

 

次々と好きな曲がかかってくるので

「もう少し聞いていよう」

「もう少しだけ聞いていよう」と

去りがたかったです。^^;

 

 

カフェの近くでランチを食べ

そのあとは

ネットで小田さんのご当地でもある

と教えて頂いた

目黒不動尊に足を伸ばしてみました。

 

 

思い描いていたのより

ずっと広くて

見応えのある場所でした。

 

今、新幹線の中で書いているので

また機会があったら

目黒散策について

思った事を詳しく記してみたいと

思います。

 

でもとにかく

行ってよかった。

そして目黒の街は

いっぱいいっぱい歩きました。(笑)

 

*

 

小田さんコーナー♬

 

本日の曲は

「so far so  good」 

正直不動産の主題歌です。

 

私も、歌詞の中でこの部分が一番好きだなぁって

思いながら

いつも口ずさんでいます。

 

小田さんのカフェでの予約は

今日が最終日だそうですよ。

(明日、お休みだから💦)

 

行かれる方はどうぞお早めに!

 

****************

 

「52ヘルツの鯨の呟き」

 

今日はこれだけにしたいと思います。

 

 

兵庫県知事選挙を受けて

何故か大阪の吉村知事が

 

①兵庫県の県議会の自主解散

②公益通報や

職員の政治活動の禁止条例を制定

を要求ですと。

 

わぁ、怖い怖い。

本気で思っているのか

誰かに言わされているのか

分かりませんが

この発言 完全に

「アウト!」だと思いますよ。

 

やっぱり自民党や維新って

自分たちに都合の良い

「独裁国家」を目指しているんだなと

改めて思いました。

 

日本は民主主義の国家です。

こういう発言は

直ぐに取り消してほしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする