今朝、駅前の路上でタバコを吸っている人を注意した。すぐに消してくれました。福島から来て働き詰め。でも、その人には守らなければならないものが····。
ばあちゃんの教えを守ると決めている男性でした。どうゆう馴れ初めかは分かりませんが、30代半ばの年齢なのに成人する子供がいる。
辛い仕事なので収入は良いが、女性に全てお金を預け、自分はおこづかいが月に3万円。
家族を守るためなら何でもする。
今朝、夜勤明けで酔って寝ていたら、急に休みの人が出たということで会社から電話。またすぐに仕事することに。
迎えの車を駅で待ち合わせしている時に、酔っていたので、ついタバコを吸ってしまったとのこと。悪人ではありませんでした。
人の喜ぶことをしてあげなさい、という、ばあちゃんの教えを守る人を利用して、誰かが楽をしているのであれば、何か腑に落ちないものがありますよね。
そんな風に我慢している人、結構多いと思う朝となりました。
歩きたばこも目に付くようになりました。
確かにそういう人たちのマナーも悪いと思いますが、マナー守りたくても守れない実情があります。
歩きたばこをしてもきちんと持ち帰る人もいます。
今は電子たばこなので危なくないということで歩きたばこする人が増えているように思います。
何がどう悪いんですかね。
悪いとかいいとかそういう問題なんですかね。
気持ちよく過ごすためにはどうしたらいいんですかね。
喫煙所排除が正しいんですかね。
そんなにみんな強いんですかね。
世知辛い世の中で息苦しいです。
タバコ税を目的税にすべきなのですかね?