アブラエノグデプラモヌル。

模型製作の忘備録です。

アンモナイツ二体目14「キャノピーの段差問題、肩の基部」19/5/27

2019年05月27日 | MK44 アンモナイツ2体目 製作
キャノピーの段差問題
キャノピーの段差、どうしようかとずっと考えていたんだけど、ふと思いついて、ペンチでグニっと曲げてみたらあっさりと解決(^ ^)
これどうなんでしょうね、定着してくれるのかな。じわじわ元に戻るのかも。しばらくおいて様子をみてみます。
 
 
肩の基部
肩の基部、こんなんでどうでしょう?
腰前面装甲の接続具の流用です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アンモナイツ二体目13「アー... | トップ | アンモナイツ二体目15「肩の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうなんでしょう (123)
2019-05-29 07:08:35
プラスチックは時間経過で形状復元も考えられますがもちろんそのまま固定もありますしドキドキしますね
そのまま固まりますように
返信する
Unknown (yasuh1i9r7o2kanoaugust3)
2019-05-29 16:33:19
ありがとうございます。大丈夫だったみたいです🙆‍♂️今日も作業を進めてますよ〜
返信する

コメントを投稿

MK44 アンモナイツ2体目 製作」カテゴリの最新記事