みんな大好き、プリンですよ♪
今回、新たなレシピで登場しました!
その名も「とろとろプリン~カスタード風~」
豆粒本にも「とろけるプリン」のレシピは載せてますけど
今回は少し材料の配分を替えましたところ、味も食感も少し変化しております!

とろけ度数、80%?(何を基準に!)
しかも、材料を使い切り出来るように進化しましたので
おやつ作り初心者の方も簡単に作れて、なおかつ材料があまらないのでいいですよ♪
<とろとろプリン~カスタード風~>
材料:牛乳200cc、生クリーム200cc(1パック)、砂糖50g、たまご3個、ゼラチン5g(小袋1コ)
バニラエッセンスはある方は入れて下さい、なければなくてけっこう。ノープロブレムです!
作り方:牛乳、生クリーム、砂糖、ゼラチンを小鍋に入れ、弱火にかけて沸騰させないようにかき混ぜます。
ゼラチンが溶けたら火を止め、あら熱をとります。
たまご3個をボールで溶きほぐし、あら熱のとれた小鍋のそいつを混ぜ合わせザルでこしたらもう終了。チーン!
好きな容器へ入れて、冷蔵庫で冷やして固まったら出来上がりです!(簡単でしょ♪)
(バニラエッセンスは最後のまぜまぜのとき1~2滴入れてね)

ゼラチンと生クリームを買ってくれば、あとはだいたい家にあるので材料費もかからない!
しかも、この量で作ればグラスで7~8コくらいは作れるので
子供たちだって大喜びですよ~♪
なんのテクもいらない簡単プリンで、家族みんなを驚かせて下さいね
ワッショイ、ワッショイ!
ランキングー
緊急、ポチっと要請!!
ヨロピコです!
ワンクリックで10ptはいります!
ケータイの方はこちらをクリックしてね 人気ブログランキング にほんブログ村 お弁当
ページが表示されるまで待って下さいね。
今回、新たなレシピで登場しました!
その名も「とろとろプリン~カスタード風~」
豆粒本にも「とろけるプリン」のレシピは載せてますけど
今回は少し材料の配分を替えましたところ、味も食感も少し変化しております!

とろけ度数、80%?(何を基準に!)
しかも、材料を使い切り出来るように進化しましたので
おやつ作り初心者の方も簡単に作れて、なおかつ材料があまらないのでいいですよ♪
<とろとろプリン~カスタード風~>
材料:牛乳200cc、生クリーム200cc(1パック)、砂糖50g、たまご3個、ゼラチン5g(小袋1コ)
バニラエッセンスはある方は入れて下さい、なければなくてけっこう。ノープロブレムです!
作り方:牛乳、生クリーム、砂糖、ゼラチンを小鍋に入れ、弱火にかけて沸騰させないようにかき混ぜます。
ゼラチンが溶けたら火を止め、あら熱をとります。
たまご3個をボールで溶きほぐし、あら熱のとれた小鍋のそいつを混ぜ合わせザルでこしたらもう終了。チーン!
好きな容器へ入れて、冷蔵庫で冷やして固まったら出来上がりです!(簡単でしょ♪)
(バニラエッセンスは最後のまぜまぜのとき1~2滴入れてね)

ゼラチンと生クリームを買ってくれば、あとはだいたい家にあるので材料費もかからない!
しかも、この量で作ればグラスで7~8コくらいは作れるので
子供たちだって大喜びですよ~♪
なんのテクもいらない簡単プリンで、家族みんなを驚かせて下さいね

ワッショイ、ワッショイ!


緊急、ポチっと要請!!



ケータイの方はこちらをクリックしてね 人気ブログランキング にほんブログ村 お弁当
ページが表示されるまで待って下さいね。
