花撮り爺さんの日記〜

絶景スポット(稀に)、旬の花、身近話題などを毎日配信しています。ぜひご覧くださいね。お楽しみに♫

コロナ の話題!

2020-10-10 | 日記
そもそもコロナとは何なのでしょうか?
答えは、皆既日食で太陽が黒くなった時、その太陽周辺から光る輪をいうそうです。

その形が冠に見えることから「王冠」となったとか。

何故、ウイルスを王冠(コロナ)と呼ぶのか?

(前の写真はwebより借用しました)
ウイルスの形が王冠形に見えることから、コロナウイルスとなったようです。
SARSやMARSもコロナウイルスです。

今回の大流行のウイルスが新しい形だったことで、『新型』コロナウイルスと呼ばれています。

WHoでは「COVID-19」と命名しましたが、根拠があります。
CORONAのCO、ViRUSのVI、DISEASEのD →COVIDとなっています。-19 =19年発症の意味です。

いずれにせよ、最近では東海地方の観戦者(用生者)は減少していますが、関東地方ではかなり燻っています。
こんな中、GO TO ××××を利用できる精神状態ではありませんね。
従いまして、旅行関連の記事は皆無なんですね😢😢😢

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする