2015/06/13 またまた長生郡長柄町にアンテナ調整のため移動です。
今日はクラブのミーティグに久しぶりに参加できました。このアンテナは8月のFDコンテストで使用する21MHzの3エレです。
ショートバーの位置の微調整をしてSWRは1.5以内に収まりました。
今日はコンディションがあまり良くありません。結局8エリア1局と、ウクライナ2局でした。
JARL創立90周年記念 特別記念局8J690/6が聴こえていましたが、出来ませんでした残念。
まだ始まったばかりですごいパイルのようでしたが・・・ OPの力量に疑問を感じました。
なんと「サフィックスのみで呼んでください。リストを取ります。」ですって そのうち聴こえなくなりました。
あ~あJARLの特別記念局がそんなやり方でよいのでしょうか。
クラスターをみると50MHzで8J190Y/1が出ているようなので聴いてみると、こちらはペディション並みに軽快にパイルをさばいていました。
どちらが良いのか。 (*_*)
日曜日もチャンスがあれば移動します。ではまたお会いしましょう。