JL1EEI アマチュア無線移動運用-2

アマチュア無線移動運用その他の話題を気ままに書いています。

21Mhzアンテナ調整

2012年05月14日 | アンテナ

2012/05/13 実は21Mhzのアンテナの調整もしたかったのですが、前日は風が強くて無理。早朝、長南町のいつもの場所へ。

今日は無風。しかしやはりデカイぞ。なんとか1人であげる事は出来ましたよ。

Cimg6145

今日は朝からEスポでしょうか、コンディションが良く。4エリアの記念局と早速交信。その後8エリアがガツンと入感しているので呼んでみると59のレポート。

2エレなのでフロント-バックはどちらでもいけそうです。サイドは結構切れている感じ。まあFDコンテストで使えそうです。ただデカイので場合によってはシングルでも良いかと思います。

50Mhzを聞いてみると結構にぎやか。何故かこのアンテナでもチューンできたので1局だけ交信してみました。

予定を30分過ぎて家に9:30帰還。


7Mhzアンテナ調整

2012年05月14日 | アンテナ

2012/05/12 7Mhzの移動用アンテナの調整のため長柄町に。

VCHというアンテナです。

P1000004

私はフルサイズ派ですが、最近流行の湯けむりのためにコンパクトに運用できるように作製してみました。

Webの記事を参考に上のエレメントを少しカットしただけでOKです。

数局と交信。比べた訳ではないが、やはり?電波は弱いようで、7Mhzではじめて55のレポートもらいました。

撤収するとこんな感じ

P1000003

この場所はトイレが遠いのが・・・。やはり市原市側の方がベター。

トイレの帰りにトンボを見ました。 

P1000001