2012/09/16 NH8S Swains Is.をgetすべくいつもの野見金公園(長南町)に移動してきました。
5:40出発 あと5分で到着というところで突然雨が。
「しまったどうしよう」でもここまで来たので、そのまま走り現地到着。
小雨になったところで、28Mhzの4エレHB9CVとHFのギボシDPを設置します。
雨は降ったり止んだり、雨は時々強く降ります。28Mhzの4エレHB9CVのSWRがなぜか全然下がりません。
ご本尊は28.005で聞こえますが、案外弱いです。21.285Mhzでよく聞こえますが、NA/SA指定です。
21MhzのNA/SA指定がようやくとけて私もパイル?に参加。10分くらいでやっと出来ました。
28Mhzの4エレHB9CVはあきらめます。雨が強いのでどうしようもありません。
ギボシDPに切り替えます。ところがこれもダメです。 実はこのANT実践は初めてなのです。
雨が弱い時間を狙って調整です。ちょこっと切ってOK。
ポールを高く伸ばすと結構強く聞こえています。
28.485Mhzに突然現れたので慌ててコール。2・3回ですぐに出来ました。
ああ、雨の中、4エレHB9CVはなんだったのでしょうか。まあ、出来たから由としましょう。
なんか晴れてきました。 今日の目的は達成したのでさっさと片付けて帰りました。
ああ、また、雨が・・・