JL1EEI アマチュア無線移動運用-2

アマチュア無線移動運用その他の話題を気ままに書いています。

2018年移動運用 (その30)for TX5T

2018年08月19日 | DX

2018/08/19  久しぶりにいつもの場所です。

またです。木が道を塞いでいます・・・ 軽かったので自力で撤去。

1.5ヶ月ぶりですが、道が荒れていました。また草がボウボウです。

 

17mのデルタとDPを用意しました。

出発が遅れ、本命のTX5T  http://australs2018.com/ は、既に居ません  (^_^;)

コンディションは、あまり良くないようで、あっちこっちを聞き適当に過ごします。

目当てのTX5Tは、昼前に15mCWに登場。呼ぶ人も少なく何とか出来て良かったです。

色々なバンドを聴いていましたが、いまいち・・・

TX5Tの20mSSBを時々聴いていましたが、

どなたかが17mは?と尋ねたところ、17mは明日だと言われていたのを聴いて撤収しました。

TX5といえば、5年前のTX5K クリッパートンを思い出しました。

あの頃は、まだこの場所知らなくて、ふもとの公園で運用していました。

今は、公園には ↓ のようなカフェが出来ましたよ。 ミハラシテラスと言うらしいです。

 

5年前は、ここからTX5K をやったのがうそのようです (*_*) 

久しぶりのいつもの場所で少しだけ楽しめました。

もう少しコンディションが上がってくれることを祈っています。ではまた。