goo blog サービス終了のお知らせ 

JL1EEI アマチュア無線移動運用-2

アマチュア無線移動運用その他の話題を気ままに書いています。

移動運用(2011年その9)

2011年06月06日 | 移動運用

2011/06/04 静岡県熱海市 伊豆スカイラインに行ってきました。

東名高速が渋滞する前にと家を5時過ぎに出発。結果、渋滞なく現地に到着。

さてどこに設置しようかと右往左往。道中感じなかったが、風が結構ある。(って言うか何時も強いのでは?大きな木が無い?)

山の陰で風が若干弱い場所に決定。先日作製した3エレデルタループを設置。

Cimg5904_2

今日の成果は31局。1エリア近くばっかりです。思ったほど出来ませんでした。

この辺にはトイレが無いのでしょうか。コンテストの時はどうしているの?と疑問をいだきつつ次の移動地に向かいました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
デルタル-プ3エレはHB9CV4エレより少し利得があ... (JF1MVZ)
2011-06-06 18:08:39
デルタル-プ3エレはHB9CV4エレより少し利得があるんですね、小さくて早く組み立てられて良いですね(*^_^*)撤収が早いと助かります
次回もよろしくね
JF1MVZ 三上
返信する
MVZ局お疲れ様です。昨日はありがとうございます。... (JL1EEI)
2011-06-06 21:27:21
MVZ局お疲れ様です。昨日はありがとうございます。帰り道、ワッチしながら帰りました。山を下ったらMVZ局は聞こえなくなりましたが、相手の局(6エリア)は東名に入る前まで聞こえていましたよ。
デルタループは頭上に木がある時は小さいので良いかもしれませんね。
またよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿