2015/07/04-05 6Dコンテスト参加のため、長生郡長南町です。
目覚ましは5時半にセットしましたが、その前に起きました。
いつも寝る時にキャンプ用のマットを敷いているのですが、今回家に忘れました!
というわけでもないのですが、体が痛い!
ワッチしながら朝食の準備、いつもながら同じようなメニューです。
いつもGWが伸びる時間帯なので頑張って西方面を意識しますが、なかなか西方面が出来ません。
やっと三重県・京都府・宮城県と出来まして、マルチ3UP.
10時台に北海道が聴こえましたが限定的。
そして11時台には、南西向けで7エリアから2局ほど呼ばれ、マルチ2UP. 効率良い! Scだと思うのですが・・・続きません。
そして12時台には西方面が開けます。でも限定的です。ここでマルチ1UP.
その後ドラマはありませんでした。
結局、今年は33マルチでした。獲得マルチは下図の通りです。昨年のも載せましょう。折角なので、自作のエクセルの図です。
ことしは北海道があまり出来なかったので、マルチもダウンです。
やはり6Dコンテストは面白い!
QSOいただいた各局ありがとうございます。
付録
空に向けた4エレなんですが、私は効果的と思ってやっています。如何でしょうか?
今回は7割くらいはこちらのアンテナでQSOしましたよ。
次はフィールドデーコンテストですね。クラブ局で参加予定です。よろしくお願いします。
6mのアンテナを2セット上げる体力も気力もありません。今回の6Dは、430のGPでした。
来年辺りは、CWをもっと訓練して6m mixに出ようかな?
空向けは、あるOMの一言から始めました。
あまりやっている人はきいたことがありませんが
忙しかったです^_^;
私は5度までなら傾けてます(6エレ)
4エレは気持ち傾けていますが
この4エレの傾けるパ-ツはナイスですね
お疲れ様でした
角度はEsScに合わせて自由に調整出来るようになっています。
今回は雨で余裕がありませんでした^_^;
こちらこそありがとうございました。
2日目にも良く聴こえていましたよ。
またアイボール楽しみにしています^o^
地域性もあるかもしれませんが、私の所ではEsの入感があまりなかったように感じました。
それでも楽しく運用出来たのと、設営・撤収時に雨に降られなかったので、良しとします。
また、コンテスト&移動運用で宜しくお願いしますm(__)m
こちらもガツンとしたものはありませんでした。
中々難しいですね。
だから6mは面白い!
またお願いします^o^