JL1EEI アマチュア無線移動運用-2

アマチュア無線移動運用その他の話題を気ままに書いています。

2015年移動運用(その30)-For DX

2015年09月19日 | DX

2015/09/19  久しぶりのDX移動です。

コンディションがあまり良くないようですが、やっぱり10mです。予備に写真ではわかりにくいですが、ダイポールも用意しました。

昼近く /DU7が聴こえます。まあ近場は大丈夫そうですが、その他ほとんど聴こえません。やはりバンドはPoor!

昼寝しちゃいました。

夕方になり3B9FR局(過去に交信済み)がクラスターにセルフスポットします。

聴きにいくとなんとかわかります。EU向けのようです。

JAにも信号が届いていることを知らせるため、クラスターにスポットします。

気のきいたことが思いつかなかったのでRmksには「319」としておきました。

すると CQ JA とこちらにビームを向けてくれたようで、信号UP。 呼ぶと応答がありました。たぶん。

3B9が出来るなら、D67も出きるのではと少し期待します。でも他は聴こえません。

0829Z D67がクラスターにスポットされます。早速聴きにいきますが・・・ 聴こえません。

5R8も聴こえません。 呼んでいるはずのEU勢も全く聴こえません。 

18時JSTまで粘りましたが、撤収です。

 

本日の成果 3B9   10m CW

                E6     17m CW    MODE NEW

                E2     17m SSB 

                VR2   17m SSB   

17m  デビューしました!!

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:すみません (JL1EEI)
2015-09-20 21:25:30
^o^
返信する
Re:17m (JL1EEI)
2015-09-20 21:24:45
WSHさん ありがとうございます。
明日まで休みです。無理っぽいです。
17mはDPしかないので、まあお遊び程度です。
返信する
すみません (jk1wsh)
2015-09-20 20:34:35
D6でした。
返信する
17m (jk1wsh)
2015-09-20 20:32:49
ハイバンドの最後の砦、17m出ましたね。おめでとうございます。
D7は、今のところブログ仲間の誰も出来ていませんので信号が弱いのだと思います。
返信する

コメントを投稿