2012/11/23 早速、車の改造に取り掛かります。
後部座席はこのようになっています。
このように折りたたむ事もできます。 が、これでは寝るスペースがありません。
後部座席を取り外します。ボルトは片側1本だけです。
取り外すと広大なスペースが現れます。RRの証明か、後半分が高くなっています。
垂木で棚を組みます。
作り付けのテーブルを付けます。
上から合板を貼ります。これで完全にフラットな床が出来上がります。
テーブルのところは足を置くスペースですので板は貼りません。
クッション材?を敷いて、上からはSUBARU純正のマットを敷けば完成です。
床下に荷物が沢山積めます。ちょっとわかりずらいかも。
最初の時は試行錯誤だったので、随分時間が掛かったが、今日は3時間で終了。
ほぼ元通りとなりました。これでまた移動に行くことが出来ます。
車体も塗り替えて!
そうですよね。塗り帰るのは大変なんで・・・。
白ベースで、良いデザインがあれば募集します。