JL1EEI アマチュア無線移動運用-2

アマチュア無線移動運用その他の話題を気ままに書いています。

2014年移動運用(その11)

2014年04月05日 | インポート

2014/04/05 いつもの君津市に行ってきました。

準備をしていると、見慣れた車が・・・。

所属するクラブのOMがやってきました。こんなところで鉢合せ。びっくりです。

仲良く並んで運用しました。

OMはUHFを、 私は久しぶりの50MHz。7エレ八木のテストです。

012

 

メリッシュリーフのために一応28MHzのデルタループも用意しましたが、悪天候のためか

どうやらQRTしたようです。残念。

50MHzはコンディションがあまり良くなく? 遠くとは出来ませんでした。

まあ、それなりの性能は出ているようで。このアンテナでALL JAを戦います。

よろしくお願いします。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブ-ムの長いANT 枝に掛からぬように注意です (JF1MVZ/三上)
2014-04-05 22:24:49
ブ-ムの長いANT 枝に掛からぬように注意です
本日はお声がけ有り難うございました
まだ耳にノイズが残っています(^^;)
返信する
MVZ局 久しぶりのQSOありがとうございます。 (JL1EEI)
2014-04-06 06:49:49
MVZ局 久しぶりのQSOありがとうございます。
そうですね。このANTが設置出来るところは限られますね。
ここはノイズが全くありませんでした。
QRP QRPPの局がたくさんで0.05Wが最小でしたが弱い電波も大丈夫です。

また、よろしくお願いします。


返信する
高く上げましたね~! (WSH)
2014-04-06 21:29:21
高く上げましたね~!
私は昨日、怖くて6eleを3mの高さにしかあげられませんでした。
VK9MTは土曜日の12時にはQRTしたようですね。
残念でした。また次のチャンスがあると思います。

もうすぐALL JAですね。連休取得が難しいので今回は95%の確率で見送りです。
5%の確率に??? 出たとしても、自宅からHFで(笑)
返信する
今日は、6mにQRVしませんでした。 (JM1EKM)
2014-04-06 21:51:58
今日は、6mにQRVしませんでした。
MVZさんも移動されていたとは、もったいないことをしました。
VK9MTは残念でしたね。
皆さんがご無事に帰られれば、次があるかもしれません。
返信する
WSHさんコメントありがとうございます。 (JL1EEI)
2014-04-07 07:13:14
WSHさんコメントありがとうございます。
土曜日は、風が無く良いお天気でした(^_^)
返信する
EKMさんコメントありがとうございます。 (JL1EEI)
2014-04-07 07:22:06
EKMさんコメントありがとうございます。
メリッシュリーフといえば、78年VK9ZRの
片側が1本無い3エレを思い出します。
凄い風が吹くのでしょうね。
返信する

コメントを投稿