JL1EEI アマチュア無線移動運用-2

アマチュア無線移動運用その他の話題を気ままに書いています。

2015年移動運用(その13) for DX

2015年03月14日 | DX

2015/03/14  今日はクラブのミーティングに参加してからいつもの長南町へ

今日の目当ては9Q  7Q  。

今日も天気は悪いです。

設営し終わってクラスターを見るとE30FBがスポットされています。

ワッチすると弱い!先週より厳しいかな。JAからはあまり呼んでいないようです。

QRZ! QRZ!の連発でしたが、そのうちJAのクラスターに載ったのでしょうか結構なパイル。

信号も時々強くなりその後長い時間聴こえていました。これはいけるか。

SV が聴こえていますので呼ぶと51ですって ガーン

その後、T6とCWで。

色々と聴こえてきます。で7Qの登場です。これも弱い。EU ばかり、でも段々強くなって時々JAも

そして17時に 9Qがスポットされますが、聴こえません。ビームがEU向けなのでしょう。

そんな中7エリアの局がUPで呼んでいました。相当すごい設備なのでしょうね。

しばらく聴いていましたが、聴こえないので撤収。

今日は花粉症の症状が最悪でした。

次の移動はWPX コンテストにします。

 

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
次回に期待しましょう (jk1wsh)
2015-03-14 23:28:09
9Qカスカスでしたか。私のところで15時過ぎに519でした。夕方から飲み会に出掛けたのでSWLでした。
WPXご健闘ください。
返信する
Re:次回に期待しましょう (JL1EEI)
2015-03-15 06:25:15
WSHさんおはようございます。
9Qは全く聴こえませんでした。(汗)
花粉症の症状が酷く集中出来ません。
今日は家に居ます。
返信する

コメントを投稿