2015/10/10 TX3Xの迎撃のため再び長南町です。
出発は先週よりちょっと遅くなってしまいまして7時20分ごろセッテイング完了
10mのビームとDPは12m用にセット。
既に12mのSSBとCWにスポットがあります。まずはCWを聴きにいくとちょうどいなくなってしまいました。
信号は弱いです。SSBはNA指定です。12mを聴きながら 12m用のデルタループをセットしました。
高さがありませんが、DPよりよく聴こえます。
10mも12mもすべてNA指定です。
本命の28.023をワッチします。で 正確な時間がわかりませんが、登場です。
スピードが早すぎてTX3Xと確信するまでちょっと時間が掛かってしまい出遅れです。修行が足りません。
パイルはすぐに大きくなりました。
コンテスト等でお世話になっているDRLさんの交信の次からNA指定となりました。
途中、12mでE51が聴こえるので呼んでみますが、空振りが続きます。JAから何局かは出来ていましたが・・・
ビームを向けてくれないのか残念です。
そして9時前 10m CW で CQ NA/SA連発ですが、いよいよ呼ばれなくなったようです。
9時ちょうど 指定がはずれます。 2分後 やっとUP2で出来ました!!
次は12mです。いそいでアンテナを上げ直しました。
やはり10mに未練があり、2段重ねです。重い!
12mのSSB も9時を過ぎ NAが途切れそうです。で9時18分ごろ 指定解除です。
いっせいにJAが呼ぶのかと思いきや誰もいません。すぐに出来ました。ついでにクラスターアップ。
E51はずっと聴こえていましたが、弱い。結局出来ませんでした。
6mでSAMさんにお声がけ、デルタループは6mも大丈夫そう (ホントかよ)
最後に12m CWで TX3Xと交信して11時に撤収しました。天気予報より天気が悪い1日でしたね。
本日の成果
TX3X 10m CW 12m SSB CW
追記
すべて合格でした!