ハロー! ボクです。
今日も雨降りですナ...お元気?
ちょっと前。
朝、何気なくテレビ見てたら、某国営放送の連続ドラマが流れてまして...
銀杏BOYZ、元GOING STEADYの峯田和伸氏が出てて、ビックリ!
それ以降、毎回では無いですが、何回か見てます。
決して録画してでも必ず見ようとは思わないのだけれど。
どうやら時代背景が1966年。
そう!ビートルズの来日に湧く東京が舞台といふことで。
ボクが見た回の時は、「ビートルズがやってくる!」言うて、
「武道館公演のチケット手に入る!...入らんかった」言うてましたわ。
ま、ホンマにちゃんと見てないから、ストーリーとか全然知らないのですが...
「峯田氏が出てたので、なんだかヨカッタな~と思いました。(マル)」的なザックリと、しかもかなり稚拙な感想で、ラフに〆ておきます(遠い目)
モッズのスクーター風バイクのシーン、カッコよかったネ(笑)
彼が今まで出演してる映画、どれもオモシロイとボクは思うんだけど、彼は素晴らしいロックミュージシャンです。
映画『ボーイズ・オン・ザ・ラン』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=rnFhga_jfj8
「BABY BABY」
https://www.youtube.com/watch?v=BUItRCnW5Lw
ボクが好きなのは、「色即ぜねれいしょん」のフェリーで島を離れる時のシーンやな。
映画『色即ぜねれいしょん』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=ks_nGzYijy4
(大体1:00過ぎあたりから。)
「アイデン&テティ」とか「少年メリケンサック」もぜひ♪
そして最後に。
ボクが、66年のビートルズの武道館公演を初めて映像で見た時の印象を書いておきます。
「マイクスタンドが、全然ユルユルでクルクル動いて、何か歌いにくそうやな~ポール。(倒置法)」
"聞かれてもないことばかり答えがちな男"
ターボ・デイ・トリッパー
今日も雨降りですナ...お元気?
ちょっと前。
朝、何気なくテレビ見てたら、某国営放送の連続ドラマが流れてまして...
銀杏BOYZ、元GOING STEADYの峯田和伸氏が出てて、ビックリ!
それ以降、毎回では無いですが、何回か見てます。
決して録画してでも必ず見ようとは思わないのだけれど。
どうやら時代背景が1966年。
そう!ビートルズの来日に湧く東京が舞台といふことで。
ボクが見た回の時は、「ビートルズがやってくる!」言うて、
「武道館公演のチケット手に入る!...入らんかった」言うてましたわ。
ま、ホンマにちゃんと見てないから、ストーリーとか全然知らないのですが...
「峯田氏が出てたので、なんだかヨカッタな~と思いました。(マル)」的なザックリと、しかもかなり稚拙な感想で、ラフに〆ておきます(遠い目)
モッズのスクーター風バイクのシーン、カッコよかったネ(笑)
彼が今まで出演してる映画、どれもオモシロイとボクは思うんだけど、彼は素晴らしいロックミュージシャンです。
映画『ボーイズ・オン・ザ・ラン』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=rnFhga_jfj8
「BABY BABY」
https://www.youtube.com/watch?v=BUItRCnW5Lw
ボクが好きなのは、「色即ぜねれいしょん」のフェリーで島を離れる時のシーンやな。
映画『色即ぜねれいしょん』予告編
https://www.youtube.com/watch?v=ks_nGzYijy4
(大体1:00過ぎあたりから。)
「アイデン&テティ」とか「少年メリケンサック」もぜひ♪
そして最後に。
ボクが、66年のビートルズの武道館公演を初めて映像で見た時の印象を書いておきます。
「マイクスタンドが、全然ユルユルでクルクル動いて、何か歌いにくそうやな~ポール。(倒置法)」
"聞かれてもないことばかり答えがちな男"
ターボ・デイ・トリッパー