ターボ・モーターの"そんなボクです..."

ギターを弾いて歌う...そしてボクはロックンロールを今日も転がす。
ターボ・モーターの気まぐれダイアリー

週末アレコレ。

2010年07月06日 | Weblog
土曜の夜は、ショウさん邸でモータースリーの打合せを。
チビ・モーターに「コージーマックやで!」と言い聞かせようとしたら、先にショウ・モーターがやってたみたいです。

みんなでマックショウの日比谷のライブDVD観てたら、コージーを指差して、チビモーターが「パパ!パパ!」言うてました。

まぁ、彼もいずれ、すべてが分かる時が来ます。
ボクだって、5歳くらいまでは、となりに住んでる親戚の叔父さんを、岡八郎やと思い込んでたのですから...ソックリやったからネ(遠い目)

まぁ、アレコレおしゃべりしながら、18日のセットリストも無事キマリまして~
今週末からのライブ・ラッシュ、頑張っていきまっしょ~!

で、日曜は夜から、スティングレイへ。
珍さんの「泉州アウトサイダー 夏の陣」へ遊びに行ってきました。

久しぶりにお会いできた出演者の方やお客さんも多くて、楽しかったですネ☆
みなさん、どうもお疲れさまでした~

シリアス・ガールズのお姉さん達にご挨拶したら、何故か「たーちゃん、胴上げするで!」と言われましたが(笑)

そんなこんなで楽しかった週末もアッという間に過ぎ去り、また一週間の始まりだすっ。

"GET READY STEADY、飛ばしていこうぜっ"












ハ~イ。コチラ、ニューヨーク!

2010年07月03日 | Weblog
マンハッタンは、今日も雨です...
なんて他愛もないウソをついていても、同じように時間は過ぎていくものなのです。

おぉ、Time goes by...
もう土曜日なんですって!...一週間早いですネ。ホンマに

「青春・オン・ザ・ロード」/ メロン記念日×THE COLLECTORS
http://www.youtube.com/watch?v=JfUfNof5umg

コレクターズ、プロデュース作品。
残念ながらメロン記念日は解散してしまったみたいですが。
ソングライティングは加藤ひさし!
やっぱこの人は、エエ曲書く人やと思います。

永ちゃんやフミヤにも楽曲提供してましたっけ。
コレクターズは、「もっと評価されてもいいバンド!」なハズだと思います。

「TOO MUCH ROMANTIC!」/ the Collectors
http://www.youtube.com/watch?v=5Wq4f3wQ4O4&feature=related

ボクは、16歳の時にこの映像見てから、ずっとファンなんですョ。
ロックで、ポップで、ロマンティック! つまり最高ってワケ。

今、思うと間奏でブルースハープ(あっ、ハーモニカね)加藤ひさしがポケットからコッソリ取り出して、キーを確認するところなんか、昭和の悪役レスラーが凶器の栓抜きやフォークなんかをトランクスからサッと取り出すみたいでゾクゾクしますネ...えっ、例えが変ですか?

「インドの狂った虎」と呼ばれた、タイガー・ジェット・シンの凶器はサーベルでしたが、相手を攻撃するのは、絶対に柄の部分で突いてましたっけ。剣の部分は自分が咥えるだけでしたもん。

まぁ、前にも書きましたが、以前テレビでインタビューを受けていた古田新太が、
「小さな頃はどんな子供でしたか?」との質問に、
「えぇ、そうですね~ロックとプロレスが大好きな、非常にアタマの悪い子供でしたネ。」
と答えてるのを見て共感せずにはいられなかった...

そんなボクは、もうちょっとしたら、モータースリーの打合せに出かけてきます~♪













ムシ暑いネ。

2010年07月02日 | Weblog
今夜がDVDの返却日なんで、なかば無理矢理に借りてきた「真夜中のカーボーイ」見てました...そんなボクです。
「卒業」にも出演していたダスティ・ホフマン、カッコイイですネ。
この映画で演じている「ラッツォ」はちょっと可哀想な役ですが。

全然関係ナイけど、ダスティ・ローデスってプロレスラーいてましたネ...
おぉ、アメリカン・ドリーム☆あっ、息子はWWEでおったな...

昨夜は、モータースリーのリハでした。
いや、いつになくリハやってますョ。さすがに(笑)
どうもお疲れさまでした~☆

http://www.youtube.com/watch?v=a2yBydiEJrI

いよいよ来週!10日和歌山、11日河内長野とライブありますんで、気合入れていきます。






部屋とGSと私。

2010年07月01日 | Weblog
間違いなく泉州で5本の指に入る「にわかサポーター」...それがボクです。
日本、よくがんばった! で、「オフサイド」って何ですか?

昨日やってた「大河ドラマでは描かない坂本龍馬の真実」は、なかなかオモロかったですネ。

この前レンタルしてきたDVD「GSワンダーランド」見てました。
1969年、GSブームが下降線をたどり始めた頃が舞台の青春映画です。
たぶん書き下ろしが多いと思うんやけど、サントラが「ソレっぽい」感じでエエ曲多いですネ。ネオGSのザ・ファントムギフトのベーシスト、サリー久保田氏が携わっているモヨウ。
ゴーゴーガールみたいなファッションとかも、かなりステキですョ。

http://www.youtube.com/watch?v=LOjhYDcYzBk

いよいよ7月ですネ~夏はもうすぐ!
まずは行きますョ~10日は和歌山、「神田☆ナイト」!

ゴーゴー喫茶のGSバンドばりにモータースリーも熱狂のステージをお届けします。
みなさん、どうぞ失神して下さい(笑)なんちゃって。

「ダンシング・セブンティーン」/ オックス
http://www.youtube.com/watch?v=2YpS_hflp5I

オックス 失神について 赤松愛
http://www.youtube.com/watch?v=KZ5XD-7YYbA&feature=related